研究課題/領域番号 |
11671885
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
松本 裕子 日本大学, 松戸歯学部, 助手 (50221594)
|
研究分担者 |
秋元 芳明 日本大学, 松戸歯学部, 助教授 (10147720)
藤井 彰 日本大学, 松戸歯学部, 教授 (70102564)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
キーワード | カルシウム拮抗薬 / ニフェジピン / 歯肉増殖症 / 歯肉培養線維芽細胞 / 蛋白リン酸化 / 細胞内pH / NSAID / 細胞内Ca濃度 |
研究概要 |
ニフェジピンによる歯肉増殖症の発症機序の解明を目的として、ニフェジピン感受性(NIFr)および非感受性(NIFn)歯肉培養線維芽細胞を用いて以下の事項について検討した。 1.蛋白リン酸化に及ぼすニフェジピンの影響 細胞にbradykinin、thapsigargin、IL-1α、ニフェジピンを作用させることにより、いかなる蛋白のリン酸化が促進されるか検討した。その結果、ニフェジピンによって特異的に増加する蛋白(35kDa)が認められた。さらに、NIFrおよびNIFn、いずれの細胞においても、anisomycin添加によりリン酸化p38が増加したが、NIFrに比較してNIFnの方がリン酸化p38の増加率は高かった。p38の細胞周期における進行抑制作用が報告されていることから、NIFrの細胞増殖において、p38が関与している可能性が示唆された。 2.細胞内pH(pHi)および細胞内Ca濃度([Ca^<2+>]i)における非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の影響 細胞刺激物質(bradykinin、histamine、thapsigargin、cyclopiazonic acid)やNSAIDsを細胞に作用させ、細胞内pHの変化を測定した。いずれの細胞刺激物質、NSAIDsを作用させた場合でも細胞内pHは低下する傾向が認められた。特にtenidapとdiclofenac Naは顕著なpHiの低下を引き起こした。また、thapsigarginによって引き起こされるCa influxに対するNSAIDsの影響を検討したところ、tenidapとmefenamic acidがCa influxを抑制する可能性が示唆された。pHiの変化と細胞増殖には密接な関係があることから、これらのNSAIDsが細胞増殖を抑制する可能性が示唆された。
|