研究課題/領域番号 |
11671912
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
奈良 陽一郎 日本歯科大学, 歯学部, 助教授 (80172584)
|
研究分担者 |
光安 廣記 日本歯科大学, 歯学部, 助手 (20239297)
柵木 寿男 日本歯科大学, 歯学部, 講師 (50256997)
貴美島 哲 日本歯科大学, 歯学部, 講師 (90247023)
|
キーワード | 引張り接着強さ / 新型試験器 / 健全象牙質 / 健全エナメル質 / 歯頸部摩耗症 / う蝕象牙質 / レジン / コンポマー |
研究概要 |
本研究における独創性の要かつ最大の特徴は、In-vivo/vitro両用小型接着試験器の改良とその応用にある。そこで、臨床的な修復歯面に対する各種歯科材料の引張接着強さの測定に際し、その精度と効率化を高めることを目的に、1.的確な被着面の設定と確実な光重合を図るために改良を加えた対被着面用透明ガイドチップの追加作製、2.多数回測定に耐えうる試験器本体の改良、3.各種接着性材料が有する本来の界面接着強さを測定するために必要な高性能光重合型コンポジットレジンの依頼作製などを第1段階として行った。また、これらと並行しながら現在市販されている各種接着性修復システムの健全象牙質ならびにエナメル質への引張接着強さを測定すると共に、代表的な臨床的修復歯面である歯頚部摩耗症露出象牙質およびう蝕罹患象牙質に対する接着強さの測定を行った。その結果、第1段階で行った3項目の改良改善策は、本試験器を用いた実験の精度と効率化を高めることに大きく寄与した。また、代表的市販レジン接着システムからツーステップシステムとしてSingle Bond/Clearfil Mega Bond/Fluoro Bondを、ワンステップシステムとしてAQ Bond/One-Up Bond Fを選択しそのIn-vitro値を測定した結果、健全象牙質値はそれぞれ約18/25/14/19/11MPa、健全エナメル質値は約26/22/14/14/11MPaを示した。さらに光硬化型グラスアイオノマー修復システム;Vitremer、コンポマー修復システム;Compoglass/Dyract/F2000、レジン修復システム;Single Bond&Z100の対歯頸部摩耗症露出象牙質値はそれぞれ約8/6/10/10/15MPaを示した。加えてSingle Bond/Clearfil Mega Bondの臨床的被修復う蝕罹患象牙質に対する接着強さはそれぞれ約15/23MPaを示すことが明らかとなった。
|