• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

顎関節症と楽器演奏に関する研究(その発症機序と予防法について)

研究課題

研究課題/領域番号 11671938
研究機関徳島大学

研究代表者

羽田 勝  徳島大学, 歯学部, 助教授 (00116849)

キーワード顎関節症 / 楽器演奏 / 大学生 / アンケート / 疫学的調査
研究概要

1.アンケート調査
前年度に引続き,楽器演奏と顎関節症の関連性を検討するために好発年齢層である4年制大学の音楽学部の全学生約270名について,顎関節症状の有無や過去1年間での症状の変化,また演奏する楽器の種類や演奏時間などについてアンケート調査を行った.
また,顎関節症に関する一般的教育,あるいは歯科医学的情報の有無やその程度が疫学的発症頻度に及ぼす影響を明らかにするために,歯科医学教育を受ける歯学部学生(360名)および医学教育を受ける医学部学生(210名)とそのような専門的な医学教育を受けることのない文化系学部学生(1120名)をアンケート対象に加え,顎関節症状の有無や楽器演奏の習慣など音楽学部と同様のアンケート調査を行った.
2.面接調査,画像診査および心理テスト
アンケート調査の結果,顎関節症が疑われる学生のうち協力の得られた一部の学生について面接調査と歯科的診査を行い,アンケート調査の回答の信頼性の検証を試みた.回答の信頼性については,少数例での面接調査ではあるが,研究結果に重大な影響を与えるような特別の問題点はうかがわれなかった.また,治療を要する一部学生については顎関節の断層X線写真やMRIを用いた画像診査を行った.
また,協力の得られた一部の学生については,心理学的な要因の影響を検討するためにCMIを始めとする各種の心理テストを行った.
3.調査結果のデータベース化
アンケート調査,歯科的診査結果と断層X線写真やMRIの画像情報などのデータベース化を行い,前年度に引続き経年的資料の蓄積を継続した.

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi