〔実験目的〕発癌過程におけるテロメラーゼ活性とp53、アポトーシスとの関係を、in vivoで組織学的な変化と対比しながら観察することを目的に、本研究を行った。 〔方法〕実験には5週齢SD系ラットを用い、50ppmの4NQOを投与し、4週、8週、12週、16週、20週、24週後にそれぞれの舌を採取した。8週ないし12週で舌粘膜上皮に白板症などの前癌病変が出現し、16週頃に発癌が始まった。アポトーシスはNick end labelingによってアポトーシス細胞を算定し、p53は免疫組織化学的に組織中のp53は陽性細胞を算定した。さらにテロメラーゼの検出の目的で、stretch PCR法によりテロメラーゼ活性を検索した。すなわち上記の実験期間ごとの各組織から細胞抽出液を採取し、基質プライマーにテロメア繰り返し配列を付加させる伸張反応を行った後、リバースプライマーおよび内部標準DNA増幅用プライマーを添加してPCR反応を行った。 〔結果および来年度の計画〕本実験モデルにおけるp53の発現は実験期間を通じて増加パターンを示した。アポトーシスは4NQO投与直後から増加していた。しかし、多くのラットで発癌が観察された16週以降は、p53が増加しているにもかかわらず、アポトーシスは減少していた。テロメラーゼの活性は発癌組織の一部に認められたが、本年度ではどの段階で初めて発現するかは明らかにしていない。来年度はラットの個体数を増やし、テロメラーゼ活性の検出される時期とその頻度を、より詳細に検討する予定である。
|