• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

疾病管理による糖尿病予防に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11672243
研究機関徳島大学

研究代表者

久繁 哲徳  徳島大学, 医学部, 教授 (40145123)

研究分担者 片山 貴文  徳島大学, 医学部, 助手 (60268068)
三笠 洋明  徳島大学, 医学部, 講師 (70150373)
キーワード糖尿病 / 疾病管理 / 費用 / 効果 / 効率 / 医療の質
研究概要

疾病管理(disease management)の枠組みにより,糖尿病予防の効果的で効率的な健康サービスの戦略について検討を行った。
1)わが国の糖尿病の社会的負担について,疾病費用と生活の質を評価した結果,つぎのことが認められた。
1.直接費用は1兆3千億円となり,その内訳は,診療費が1兆円,患者・家族の支払が3千億円であった。また,間接費用は2兆9千億円となり,その内訳は,労働損失が2兆7千億円,早期死亡が2千億円であった。これらを総合すると,糖尿病の疾病費用は,4兆1千億円にのぼると推定され,社会的な負担が極めて大きいことが明かとなった。
2.糖尿病患者の生活の質について,EuroQolおよび効用により測定した結果,合併症により移動,身の回り,日常生活,痛み,不安などの障害率が3倍から10倍増加することが認められた。また,死亡を0,望ましい健康を1とすると,糖尿病患者は0.7から0.6の水準にあることが示された。
2)糖尿病の健康サービスの利用状況を調査した結果,香川県K地区における糖尿病診療については,国際的な質の評価指標を基準にすると,平均点は70%を超えており,比較的高い水準を示していることが示された。しかしながら,比較的大きなバラツキが認められ,勤務種類,診療科,医師の年齢などが,有意に影響していることが認められた。したがって,今後は,こうした診療状況を改善するために,根拠に基づくガイドラインの地域での開発,利用が必要と考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 久繁 哲徳: "目標の設定と達成"社会保険. 30(9). 24-27 (1999)

  • [文献書誌] 久繁 哲徳: "根拠に基づく医療"Innervision. 14(8). 24-27 (1999)

  • [文献書誌] 久繁 哲徳: "保健医療改革の動向"innervision. 14(8). 13-17 (1999)

  • [文献書誌] 久繁 哲徳,他: "健康効用指標による住民の"厚生の指標. 46(481). 50-54 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi