研究概要 |
1.未治療の急性骨髄性白血病40症例から得られた骨髄液と末梢血を用いて、免疫グロブリン重鎖遺伝子の相補性決定部位3(camplementarity determining region 3,CDR3)をseminested PCR法により増幅し、ポリアクリルアミドゲル電気泳動により120bp付近に明瞭なバンドを認めるか否かによりそのmonoclonalityを判定した。 2.40症例中34例(85%)がIgH-PCR陽性と思われるバンドが検出され、単クローン性IgH遺伝子再構成が起きていると考えられた。 3.IgH-PCRでmonoclonalityを示す34例のCDR3領域の塩基配列を解析した。同一症例から複数種類の配列が得られた場合を含めて46の配列が決定され、これらの配列のうち65%に当たる30例で共通な配列となっていた。他に、数例ずつで共通する配列が12種類得られた。 4.Web上のデータベース"V BASE"のなかのホモロジー検索サイト"DNAPLOT(http://www.mrc-cpe.cam.ac.uk/)"にアクセスし、シークエンスで得られたCDR3領域の塩基配列の相同性を検討した。 5.30例で共通する配列はD領域の配列のひとつで、"D3-22"という名称がついており、5'ATTACTAGATA3'という塩基配列であった。 6.この共通配列がどのような機序でIgH遺伝子組み換えに利用され、どのような生物学的意味を持つかを検討する予定である。
|