• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

薬物依存症患者に対する看護ケアモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11672396
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

田中 美恵子  東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (10171802)

研究分担者 川添 由紀  東京女子医科大学, 看護学部, 助手 (00307654)
菅原 とよ子  東京女子医科大学, 看護学部, 講師 (50289914)
若狭 紅子  東京女子医科大学, 看護学部, 助教授 (10279705)
キーワード薬物依存 / 看護ケア / 看護モデル / 精神看護 / 精神科看護
研究概要

本年度は、日本および諸外国における薬物依存症患者に対する治療及び看護に関連する研究報告や書籍および薬物依存症対策に関するリーフレットなどの収集を行い、薬物依存症患者のための治療システムや看護の現状について文献上で把握した。平成11年9月からは、国立下総療養所の薬物依存症専門病棟における病棟活動の実際を、参加観察している。その調査から、医療施設内における治療の方法と退院までの経過はほぼ確立しているが、看護者はそのことを理解しながらも、実際には治療経過における対応の困難さを抱えていることが把握できた。平成12年2月からは、さらに薬物依存症専門病棟以外での看護の現状についても広く把握することを目的に、薬物依存症患者の看護を実際に行っている精神科医療施設において、看護者10名を対象に、薬物依存症患者を看護する上での現在の問題点について、インタビュー調査を行っているところである。今後は、文献およびこれらの病棟活動の観察データ・インタビューデータをもとにして、薬物依存症患者の看護実践モデルの素案を作成していく予定である。また、来年度の研究計画である全国的な質問紙調査に向けて、質問紙の内容や対象施設等についての情報を収集し、準備を行っているところである。

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi