• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

温熱・運動ストレスに対する運動適応と免疫機能の変化

研究課題

研究課題/領域番号 11680064
研究機関京都産業大学

研究代表者

田中 信雄  京都産業大学, 体育教育研究センター, 教授 (70065879)

研究分担者 澤田 博義  京都産業大学, 工学部, 教授 (30093248)
村上 博己  京都産業大学, 体育教育研究センター, 教授 (60121547)
足利 善男  京都産業大学, 体育教育研究センター, 教授 (50065877)
キーワード温熱ストレス / 運動性貧血 / サイトカリン / SOD / 鉄 / フェリチン
研究概要

1.ニュージーランドで開催された国際生理学会において田中が下記演題にて報告した。
「 Physkilogical responses and blood consitituents of women during exercise and recovery in a hot environment and a comfortable environment.」、2001-Christchurch-New Zealand XXXIV International Congress ofPhysiological Sciences, XXXIV International Congress of Physiological Sciences. Abstract CD ROM. 2001,8.
2.オーストラリアで開催された国際生理学会サテライトシンポジウムにおいて村上が下記演題にて報告した。
H. Murakami, N. Tanaka, Y. Senga, Y. Ashikaga, H. Sawada, J. Tsujita and S. Hori:「Cold vascular hunting reaction ofthe toe in cold air in non-athletes andjudo players」 Proceeding of Australian Physiological and Pharmacological Sosiety.32(2), P111, Suppl 1,2001.
3.成人男子に高温環境下で両下肢温浴を行い、温熱ストレスに対する免疫機能について観察した。
4.成人女子に高温環境下で自転車による運動を行い、運動ストレスに対する免疫機能と運動性貧血の生理的意義について実験を行なった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] N.TANAKA et al.: "Physiological responses and blood consitituents of women during exercise and recovery in a hot environment and a comfortable environment"XXXIV International Congress of Physiological Sciences Abstract. (CD ROM). (2001)

  • [文献書誌] H.Murakami et al.: "Cold vascular hunting reaction of the toe in cold air in non-athletes and judo players"京都産業大学現代体育研究所紀要. 第10号. 31-36 (2001)

  • [文献書誌] H.Murakami: "Cold vascular hunting reaction of the toe in cold air in non-athletes and judo players"Proceeding of Australian Physiological and Pharmacological Sosiety. 32(2). P111 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi