研究分担者 |
綿井 雅康 十文字学園女子大学, 社会情報学部, 助教授 (80240472)
安達 一寿 十文字学園女子大学, 社会情報学部, 講師 (60222618)
井口 磯夫 十文字学園女子大学, 社会情報学部, 教授 (70212751)
堀田 龍也 静岡大学, 情報学部, 助教授 (50247508)
堀口 秀嗣 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 総括研究官 (70103702)
|
研究概要 |
本学のネットワーク上に共同作業支援システムを構築し,それを用いた授業実践を行ない,授業の前後に学生に実施した調査をもとにリーダーシップ育成の評価,システムの評価,グループ活動でのグループウェア利用の有効性の評価を行なった。 (1)リーダーシップ育成の評価 グループウェアを使った演習を通して課題解決のために決められた役割を遂行する能力や協調性を身につけると同時に全体を見ながら計画・立案・実行・調整していく力や判断力がリーダーとして必要であることを体得することができた。 (2)システムの評価 機能を整理してもう少し分かりやすく使いやすく改善することにより,操作性も向上し,より積極的に使われ,さまざまな機能が有効に利用されると思われる。 (3)グループ活動でのグループウエア活用の有効性 グループウェアを使った演習に意欲的に取組み,満足度も高かった。また,協同作業を進める過程でコンピュータを積極的に活用することによって,作業全体の流れや各メンバーの進行状況を把握しやすく,役割分担による作業を進めやすかったことから,グループ活動を円滑に進めることができより高い成果を上げることができた。また,グループウェアを活用することによって,アイディアや意見を出しやすかった,メンバーの意見を理解しやすかった,グループ内の意見をまとめるのに役立ったという評価がなされ,協同作業を進める過程で本システムの活用が有効であったという結果が得られた。 本システムには,試行錯誤を繰返して意思決定を行なえるようなシミュレーション機能を実装することはできなかったが,グループの意思決定を支援するための機能としてコミュニケーション支援機能,個人のアイディアを記録・分類・整理できる「アイディアトレイ」機能および情報の共有とリンクの機能を設定した結果,グループの意思決定に役立ったという結果が得られた。
|