• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

マルチメディア情報ベースにおけるオーサリング支援環境と参照一貫性管理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680424
研究機関京都産業大学

研究代表者

黒住 祥祐  京都産業大学, 工学部, 教授 (70065837)

研究分担者 大本 英徹  京都産業大学, 工学部, 助教授 (80257774)
キーワードハイパーメディア / ビデオサーバ / アクセス制御 / コンテンツ開発 / 協同編集
研究概要

本年度は,動画像ハイパーメディアコンテンツの開発支援環境の開発に関する研究を主として行った.その内容は以下の通りである.
・ハイパーメディアコンテンツを既存文書を流用して編集するために,既存文書の一部をコンテンツ部品として記述する基本フレームワークについて検討を行った.
・動画像データをネットワーク上に送出するビデオサーバの基本アーキテクチャとして,Linuxクラスター型分散並列サーバ環境が利用可能かどうか検証するために,クラスタ・サーバ環境による動画像サーバの構築のための,予備実験と基本アーキテクチャの設計を行った.
・ビデオデータなどの時間情報を含むハイパーメディア文書をXML文書として記述するにあたり,その編集作業を複数人数で分散協調的に行えるための編集ツールを設計し,そのプロトタイプを開発した.
・ビデオコンテンツアクセスのための,アクセス制御機構の基本設計と試作システムの開発を行い,極く初期段階のプロトタイプシステムを稼働させた.これにより,ハイパーメディアデータベースにおける時系列型メディアへの柔軟なアクセス制御が可能となった.
・Linuxクラスター型分散並列サーバ環境における動画像サーバの構築のための,予備実験と基本アーキテクチャの設計を行った.
・ビデオコンテンツアクセスのための,アクセス制御機構の基本設計と試作システムの開発を行い,極く初期段階のプロトタイプシステムを稼働させた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 黒住祥祐,平石裕実,竹内勉,新実治男,大本英徹: "クラスタシステムの高速化と効率化について"情報処理学会第62回全国大会論文集. 3R-07 (2001)

  • [文献書誌] 黒住祥祐,平石裕実,竹内勉,新実治男,大本英徹: "HR.クラスタシステムガイド"京都産業大学計算機科学研究所所報. 17・2(印刷中). (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi