研究課題/領域番号 |
11680576
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
JOSEPH D.R. 熊本大学, 工学部, 助教授 (80284743)
|
研究分担者 |
森村 茂 熊本大学, 工学部, 講師 (20230146)
古川 憲治 熊本大学, 工学部, 教授 (60029296)
|
キーワード | 陰イオン界面活性剤 / 界面活性剤ミセル / Phenanthrene / 石油系炭化水素 / 溶解能 / ミセル-水間の分配係数(Km) / 溶解限界 / 放射表示 |
研究概要 |
疎水性が非常に高い4種類の炭化水素(fluorene(fl)、phenanthrene(ph)、fluoranthene(ft)、pyrene(py))のミセル内部での溶解に関して、それぞれの炭化水素化合物間でどのような相互作用が見られるかについて詳細な実験研究を行った。唯一、flはphを含む場合に競合作用によって大きな影響を受けた。phについては、溶解に与える阻害効果はflを含む場合にのみ観察された。これらの結果は、これら二つの炭化水素化合物はミセル中の同様な場所で競合することを示している。しかしながら、ftとpyは、競合する影響をいずれも比較的受け難った。両者は類似した特性を有しているにも係わらず、お互いには競合しなかった。疎水性の高い炭化水素化合物の溶解性に関する応答は、4つのクラスターに分類できた。最初のクラスターはpy、ft、py+ftのグループで、溶解性が競合によって低下する。第二のクラスターは、phを共通して含むもの、第三のクラスターはflを共通して含むものである。これらのクラスターでは、第一のクラスターのように、競合によって溶解性が影響をあまり受けなかった。第四のクラスターは、phとflの両方を含む場合である。phとflは、py、ftよりも溶解度の決定に大きな影響を及ぼす。炭化水素化合物の種類が増加すると、溶解する炭化水素の全重量や容量も増加する。この傾向はLangumurian patternにより表現できた。実際の多種類の炭化水素化合物に汚染された土壌の浄化において、得られた知見は炭化水素化合物の溶解性を予測する上で重要となる。
|