• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

動物レクチンと糖鎖間の多価特異的相互作用の生物学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11680614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関帝京大学

研究代表者

笠井 献一  帝京大学, 薬学部, 教授 (40001052)

研究分担者 平林 淳  帝京大学, 薬学部, 講師 (40156691)
志村 清仁  帝京大学, 薬学部, 助教授 (30130008)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
キーワードガレクチン / 糖鎖シグナル / 特異的相互作用 / 多価相互作用 / フロンタルアフィニティークロマトグラフィー / C.elegans
研究概要

今日知られているレクチンのほとんどは複数の糖鎖結合部位を含み、複合糖質と多価の相互作用を行う。ここに生体制御タンパク質としてのレクチンを理解するための重要な鍵が隠されているので、動物の代表的レクチンであるガレクチンを主たる対象として取りあげ、多価特異的相互作用の原理の解析と解明を目指した。この目的には新しい有効な研究手段の開発が必須なので、高感度、迅速、精密な相互作用研究法としてわれわれがこれまでに発展させてきたフロンタルアフィニティークロマトグラフィー法、キャピラリー電気泳動法について、更に強力なものとするために改良を重ねた。これを用いて哺乳動物、線虫、カイメン等の各種動物由来のガレクチンをリコンビナントタンパク質として用意し、数十種類にのぼるさまざまな構造を持つ糖鎖との解離定数を系統的に調べ、各ガレクチンの糖結合特異性に関するプロファイルを作成した。この結果は、ガレクチンの細胞内外での機能、分子進化、その他多彩な点に関して多くの示唆を与えるものとなった。多価の相互作用に関しても多くの知見が得られ、ガレクチンが細胞表面等において集合体を形成することにより、多価の複合糖質との相互作用が劇的に影響を受ける可能性が示された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Arata,Y.: "Sugar-binding properties of the two lectin domains of the tandem repeat-type galectin LEC-1 (N32) of Caenorhabditis elegans.Detailed analysis by an improved frontal affinity chromatography method."J.Biol.Chem.. 276. 3068-3077 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Arata,Y.: "Effects of substitution of conserved amino acid residues on the sugar-binding property of the tandem-repeat 32-kDa galectin of the nematode Caenorhabditis elegans."Biol.Pharm.Bull. 24. 14-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Arata,Y.: "Application of reinforced frontal affinity chromatography and advanced processing procedure to the study of the binding property of a Caenorhabditis elegans galectin."J.Chromatogr.. 905. 337-343 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shimura,K.: "Accuracy in the determination of isoelectric points of some proteins and a peptides by capillary isoelectric focusing : Utility of synthetic peptides as isoelectric point markers."Anal.Chem.. 72. 4747-4757 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hirabayashi,J.: "Reinforcement of frontal affinity chromatography for effective analysis oflectin-oligosaccharide"J.Chromatogr.. 890. 261-271 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Walzel,H.: "Involvement of CD2 and CD3 in galectin-1 induced signaling in human Jurkat T-cells."Glycobiology. 10. 131-140 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Arata, Y., Hirabayashi, J., Kasai, K.: "Sugar-binding properties of the two lectin domains of the tandem repeat-type galectin LEC-1 (N32) of Caenorhabditis elegans. Detailed analysis by an improved frontal affinity chromatography method."J.Biol.Chem.. 276. 3068-3077 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Arata, Y., Sekiguchi, M., Hirabayashi, J., Kasai, K.: "Effects of substitution of conserved amino acid residues on the sugar-binding property of the tandemrepeat 32-kDa galectin of the nematode Caenorhabditiselegans."Biol.Pharm.Bull.. 24. 14-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Arata, Y., Hirabayashi, J., Kasai, K.: "Application of reinforced frontal affinity chromatography and advanced processing procedure to the study of the binding property of a Caenorhabditis elegans galectin."J.Chromatogr.. 905. 337-343 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shimura, K., Wang.Z., Matsumoto, H., Kasai, K.: "Accuracy in the determination of isoelectric points of some proteins and a peptides by capillary isoelectric focusing : Utility of synthetic peptides as isoelectric point markers."Anal.Chem.. 72. 4747-4757 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirabayashi, J., Arata, Y., Kasai, K.: "Reinforcement of frontal affinity chromatography for effective analysis of lectin-oligosaccharide interactions."J.Chromatogr.. 890. 261-271 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirabayashi, J., Kasai, K.: "Glycomics, coming of age!"Trends Glycosci.Glycotechnol.. 63. 1-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Walzel, H., Blach, M., Hirabayashi, J., Kasai, K., Brock, J.: "Involvement of CD2 and CD3 in galectin-1 induced signaling in human Jurkat T-cells."Glycobiology. 10. 131-140 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi