プロトカドヘリンの細胞内ドメインと相互作用をしている蛋白質の同定を行った。使用した一つの方法は細胞内ドメインのフュージョン蛋白質を使ったアフィニティクロマトグラフィー法を用いて結合分子を得、質量分析計でその同定を行う方法である。また、細胞内ドメインをプローブとした酵母two hybrid法もあわせて行い結合分子の同定を試みた。その結果、細胞内骨格系に関連したいくつかの結合蛋白質の候補を見出した。次に、免疫沈降法や免疫蛍光染色法を用いてこれら分子の結合活性が実際に生体内で機能しているか否かを検討した。しかし、多くの候補蛋白質の場合よい抗体が容易には手に入らず研究を進める上で障害となったので、現在これら抗体の作製に努めているところである。今後はこのようにして同定した結合蛋白質の生理機能を強制発現実験などの方法を用いて明らかにしていく計画である。
|