• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

イギリスの「教育困難校」の再生施策にみる公教育政策の転回

研究課題

研究課題/領域番号 11691002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育学
研究機関東北大学

研究代表者

宮腰 英一  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50166138)

研究分担者 大桃 敏行  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10201386)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
キーワード教育困難校 / 教育改善指定地域(EAZ) / ニューガバナンス / ニューレーバー / 第三の道 / 教育雇用省(DfEE) / 教育水準庁(OFSTED) / 全国教員組合(NUT)
研究概要

(1)イギリス労働党政権の教育政策綱領について明らかにした。「教育水準の向上」をキーワードに、特に経済的・社会的弱者の教育補償を重点的に進めていることが分かった。
(2)実地調査研究の遂行にあたり、ロンドン大学教育研究所のS.Power教授から指導を受け、教育改善推進地域(EAZ)の政策に焦点をさだめて遂行することにした。その主な内容は、(1)EAZ政策の起源と実施計画を明らかにすること。(2)実施過程とゾーン、学校、家庭レベルへの影響について検証すること。(学校の成績、カリキュラム改革、学校文化、社会包摂、ゾーンの管理、教師の活動など)。(3)公教育政策の実施に当たり、国と市民社会との関係性の変化を明らかにすること。
(3)教育雇用省(DfEE)でのインタビューで、EAZの申請の手続きや候補地の決定の仕方が判明した。
(4)教育水準庁(OFSTED)でのインタビューで、EAZについての査察内容の要点や評価の仕方について明らかになった。
(5)全国教員組合(NUT)を訪問し、EAZに対する教員の対応や意識についてインタビューした。
(6)2年間で、延べ7箇所のEAZを訪問調査した。The East-Basildon,Newham(2回訪問),Kent-Somerset,Leigh,Weston super-Mere,North Southwarkである。以上の訪問を通して、(1)貧困対策と学力向上策との連結した統合的施策を実施していること。(2)EAZのフォーラムは、公的セクター、私的セクター、ボランタリセクターのパートナーシップによるニュー・ガバナンスを試行していること。以上の成果を得た。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 宮腰英一,池内耕作,吉原美那子: "教育困難校の再生施策にみるイギリス公教育政策の転回"日本比較教育学会第35回大会発表要旨集録. 35. 9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 吉原美那子: "1990年代イギリスの地方教育行政の再構成-LEAの学校改善施策にみる-"日本教育行政学会第34回大会発表要旨集録. 34. 45-46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮腰英一: "イギリスのニュー・パブリック・マネジメントと教育行財政改革"日本教育行政学会年報. 26. 40-53 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮腰英一,吉原美那子,池内耕作: "イギリスの教育改善推進地域(EAZ)にみる学校再生支援事業の特質"日本比較教育学会第36回大会発表集録. 36. 84-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大桃敏行: "地方分権の推進と公教育概念の変容"教育学研究. 67-3. 291-301 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 吉原美那子: "イギリスにおける地域連携教育システムとその課題-EAZの事例研究-"東北教育学会研究紀要. 4. 41-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] EIICHI MIYAKOSHI, KOUSAKU IKEUCHI, MINAKO YOSHIHARA: "A Revolution in the Public Education Policy through Revitalizing 'failing schools' in England"Bulletin of the 35^<th> Annual Conference of the Japan Comparative Education Society. Vol.35. 9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MINAKO YOSHIHARA: "Reconstruction of Local Education Authorities in 1990^<th> England"Bulletin of the 34^<th> Annual Conference of the Japan Educational Administration Society. Vol.34. 45-46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] EIICHI MIYAKOSHI: "New Public Management and the Reform of Educational Administration and Finance in the UK"Bulletin of the Japan Educational Administration Society. Vol.26. 40-53 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] EIICHI MIYAKOSHI, MINAKO YOSHIHARA, KOUSAKU IKEUCHI: "Characteristics of the School Revitalizing Program by means of Education Action Zones in England"Bulletin of the 36^<th> Annual Conference of the Japan Comparative Education Society. Vol.36. 84-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] TOSHIYUKI OMOMO: "The Promotion of Decentralization and the Transformation of the Concept of Public Education"The Japan Society for the Study of Education. Vol.67, No.3. 291-301 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MINAKO YOSHIHARA: "Problems of the Partnership in the Local Educational Systems in England : A Case Study of Education Action Zones"The Tohoku Journal of Educational Studies. Vol.4. 41-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi