• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

旧ソ連東欧地域における農村経済構造の変容

研究課題

研究課題/領域番号 11691059
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 農業経済学
研究機関北海道大学

研究代表者

家田 修  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (20184369)

研究分担者 吉野 悦雄  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (80142678)
山村 理人  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (60201844)
林 忠行  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (90156448)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードロシア / 東欧 / 土地 / 農業 / EU / 人口問題 / 集団化 / 指導者
研究概要

本研究の課題は社会主義体制崩壊後の十年間における農村経済の変容を、現地調査と国際比較に基づき研究することであり、その研究成果は以下の通りである。
1.個人農場への移行:a)(政治二元論の限界)政治体制の移行により集団農場が解体し、個人農家が形成されるとの一般的予測は妥当しない。b)(経済的連続性論の限界)社会主義時代における集団農場の経営実績とその後における残存に一定の相関性はあるが、一般化はできない。本研究ではc)農場経営を地域内資源の統合という観点から見ることにより、集団経営か個人経営かという対立の図式を越えた地域指導者論の可能性という新たな視点が得られた。2.土地問題:a)(小土地所有)農地改革の結果、数ヘクタール規模の小土地所有が圧倒的な多数を占めるようになった。ただしソ連継承国の多くではいまだ個人的所有権は未確立のままである。土地所有の統合過程は例外的だが、東欧の場合にはその背後に西欧資本の存在が認められる。b)(借地問題)旧集団農場が継承された場合も含めて中・大規模の農場は無数の小借地の上に成り立ち、土地所有権が強くなるに従って高率借地料、土地の散存性が農場経営の足枷となっている。C)(土地保全)土地の持続的生産性を保護する主体が存在せず、土地資源の略奪的利用が始まっている。3.人口問題:歴史的な農村過剰人口問題が現在でも多くの国で存在し、農業は商品生産である前に存在保証の術である。商工業部門が過剰人口を吸収する見込みは少なく、農村の貧困は最大の社会問題になる。4.EU加盟問題:EU農業政策に合致する農業経営はあまり発達していない。西欧の生産拠点が東に移る動きは東欧の失業問題にとり肯定的要因であるが、西欧農業との競争が激化している。地域内資源統合における指導的農家の育成を考慮すると、EU加盟は東欧の農業に大きな打撃を与える可能性が高い。

  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 家田 修: "改革後のルーマニアにおけ農家経営・コヴァスナ県における事例調査をもとに"東欧ロシア地域における農村経済構造の変容. スラブ研究センター、北海道大学. 23-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ieda Osamu: "Rural cooperatives and members' liability in a historical perspective"New Structure of the Rural Economy of Post-communist Countries. Slavic Research Center, Hokkaido University. 1-14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ieda Osamu: "The Re-transformation of Co-operative Farming and Rural Society in Hungary"Transformation and Diversification of Rural Society in Eastern Europe and Russia. Slavic Research Center, Hokkaido University. 193-245 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林 忠行: "チェコスロヴァキアにおける農業の転換-土地法と協同組合転換法の立法過程をめぐって-"東欧ロシア地域における農村経済構造の変容. スラブ研究センター、北海道大学. 99-127 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hayashi Tadayuki: "Politics of the agricultural transformation in Czechoslovakia:1990-1991"New Structure of the Rural Economy of Post-communist Cantries. Slavic Research Center, Hokkaido University. 25-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山村理人: "移行経済諸国の農地問題-東欧の事例の中心として-"東欧ロシア地域における農村経済構造の変容. スラブ研究センター、北海道大学. 1-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山村理人: "移行経済下の農業企業-チェコ、スロバキアの事例を中心とした分析-"東欧ロシア地域における農村経済構造の変容. スラブ研究センター、北海道大学. 65-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamamura Rihito: "New Phase of Post-Socialist Structural Changes in Russian Agriculture"Transformation and Diversification of Rural Society in Eastern Europe and Russia. Slavic Research Center, Hokkaido University. 109-133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshino Etsuo: "Polarization process of Polish agriculture in the latter half of 1990s"New Structure of the Rural Economy of Post-communist Countries. Slavic Research Center, Hokkaido University. 107-122 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshino Etsuo: "Polish Agliculture : Today and Future"Transformation and Diversification of Rural Society in Eastern Europe and Russia. Slavic Research Center, Hokkaido University. 137-158 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 家田修: "東欧ロシア地域における農村経済構造の変容"スラブ研究センター/北海道大学. 127 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 家田修: "New Structure of the Rural Economy of Post-communist Countries"スラブ研究センター/北海道大学. 159 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 家田修: "Transformation and Diversification of Rural Society in Eastern Europe and Russia"スラブ研究センター/北海道大学. 340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ieda Osamu: "Peasant Faming in Post-communist Rumania: Based on a Case Study in Covasna Country, in O. Ieda ed., Changes of Rural Economic Structure in Post-communist Countries"Slavic Research Center, Hokkaido University. 23-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ieda Osamu: "Rural cooperaatives and members' liability in a historical perspective: Hungarian case, O. Ieda ed., The New Structure of the Rural Economy of Post-communist Countries"Slavic Research Center, Hokkaido University. 1-14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ieda Osamu: "The Re-transformation of Co-operative Farming and Rural Society in Transformation Hungary - Duel Leadership of Integration in Agricultural Production - , O. Ieda ed., Transformation and Diversification of Rural Society in Eastern Europe and Russia"Slavic Research Center, Hokkaido University. 193-245 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hayashi Tadayuki: "Agricultural Transformation in Czechoslovakia: Policy-making of Land law and the Cooperative, in O. Ieda ed., Changes of Rural Economic Structure in Post-communist Countries"Slavic Research Center, Hokkaido University.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hayashi Tadayuki: "Politics of the agricultural transformation in Czechoslovakia: 1990-1991"Slavic Research Center, Hokkaido University. 25-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamamura Richito: "Land Question in Economies in Trasition: Cases of Eatern Europe, in O. Ieda ed., Changes of Rural Economic Structure in Post- communist Countries"Slavic Research Center, Hokkaido University. 1-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamamoto Richito: "Agricultual Enterprise in Economies in Transition: Case of the Czech Republic and Slovakia, in O. Ieda ed."Slavic Research Center, Hokkaido University. 65-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamamura Richito: "New Phase of Post-socialist Structural Changes in Russian Agriculture, O. Ieda ed,. Transformation and Diversification of Rural Soceity in Eastern Europe and Russian"Slavic Research Center, Hokkaido University. 2002. 109-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshino Etsuo: "Polarization process of Polish agriculture in the latter half of 1990s - hobby farmer, week-end-farmer, euro-farmer of euthanasia, O. Ieda ed. The New Structure of the Rural Economy of Post-communist Countries"Slavic Research Center, Hokkaido University. 107-122 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshino Etsuo: "Polish Agriculture: Today and Future - The Polarization Process of the Family Farm in Poland - , O. Ieda ed., Transformation and Diversification of Rural Society in Eastern Europe and Russia"Slavic Research Center, Hokkaido University. 137-158 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] O. Ieda ed.: "Changes of Rural Economic Structure in Post-Communist Countries"Slavic Research Center Hokkaido University. 127 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] O. Ieda ed.: "The new Structure of the Rural Economy of Post-Communist Countries"Slavic Research Center Hokkaido University. 159 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] O. Ieda ed.: "Transformation and Diversification of Rural Society in Eastern Europe and Russia"Slavic Research Center Hokkaido University. 340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi