• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

生物の環境適応とD-アミノ酸の役割

研究課題

研究課題/領域番号 11691187
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

吉村 徹  京都大学, 化学研究所, 助教授 (70182821)

研究分担者 栗原 達夫  京都大学, 化学研究所, 助手 (70243087)
江崎 信芳  京都大学, 化学研究所, 教授 (50135597)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
キーワードD-アミノ酸 / アラニンラセマーゼ / 浸透圧調整 / D-アミノ酸オキシダーゼ
研究概要

近年、D-セリンが哺乳動物脳内のNMDAレセプターのアゴニストとして作用することが明らかとなり、動物におけるD-アミノ酸の機能が注目され始めている。また、アメリカザリガニを塩水に馴化させた場合D-アラニンが蓄積することや、D-チロシンなどのD-アミノ酸を高濃度含む培地中では出芽酵母の生育が阻害されることなどが報告され、D-アミノ酸と種々の生物の関わりに興味がもたれている。本研究では、海産性のエビの一種であるブラックタイガーにアラニンラセマーゼを見いだすとともに、同酵素によって生合成されるD-アラニンが、外界の塩濃度上昇に対する浸透圧調整剤として機能する可能性を明らかにした。本研究ではまた、カイコの幼虫、蛹にセリンラセマーゼが存在することを明らかにした。カイコ体内には遊離のD-セリンが存在し、その濃度は変態の時期に高まることから、D-セリンとカイコのdevelopmentの間に何らかの関係があることを示唆した。さらに本研究では、これまでほとんど知られていない分裂酵母でのD-アミノ酸代謝について明らかにし、D-アミノ酸の毒性とその除去の機構について考察した。本研究ではまたスペイン、コンプルテンセ大学のAlvaro M.del pozo博士の協力のもとに、イソギンチャクのアミノ酸ラセマーゼについても検討した。さらにD-アミノ酸と微生物の環境応答の関連を明らかにするため、アメリカ合衆国、オーストラリアの中北部の河川・湖沼において汽水域に生息する微生物のスクリーニングを行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Uo,Takuma: "Purification and Characterization of Alanine Racemase from Hepatopancreas of Black-tiger Prawn, Penaeus monodon"Journal of Molecular Catalysis. 12. 137-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Uo,Takuma: "Functional Characterization of Alanine Racemase from Schizosaccharomyces pombe : A Eucaryotic Counterpart to Bacterial Alanine Racemase"Journal of Bacteriology. 183. 2226-2233 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Uo, T.: "Purification and Characterization of Alanine Racemase from Hepatopancreas of Black-tiger Prawn, Penaeus monodon"Journal of Moldcular Catalysis. 12. 137-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Uo, T.: "Functional Characterization of Alanine Racemase from Schizosaccharomyces pombe : A Eucaryotic Counterpart to Bacterial Alanine Racemase"J.Bacteriol.. 183. 2226-2233 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi