• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

東南アジアにおけるマラリア疫学調査と遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 11691205
研究機関名古屋大学

研究代表者

川本 文彦  名古屋大学, 医学部, 助教授 (40115556)

研究分担者 木村 政継  大阪市立大学, 医学部, 助手 (60195378)
松岡 裕之  自治医科大学, 医学部, 助教授 (10173816)
北 潔  東京大学, 医学部, 教授 (90134444)
キーワードマラリア / 四日熱マラリア原虫 / SSUrRNA遺伝子 / 疫学調査 / 新型種 / 卵形マラリア / 東南アジア / ミャンマー
研究概要

タイ、インドネシア、ミャンマーにおいてマラリア疫学調査を実施し、得られたマラリア原虫の遺伝子解析を行った。
1)タイにおける調査はミャンマー国境のラノンにおいて実施した。多数の四日熱マラリア患者が検出された他、少数の卵形マラリアも見い出された。
2)インドネシアの調査は、東ヌサテンガラ州フローレス島マウメレにおいて疫学調査を行なった。この島においても多数の四日熱マラリア患者が検出された。
3)ミャンマーのマラリアの疫学調査は、モン州タトーン、シャン州ピンダヤおよびカーロー、ラカイン州タンドウェとシッドエで実施した。いずれの地域でも多数の四日熱マラリアおよび卵形マラリア感染者が検出されたが、四日熱マラリア症例では、形態学的に従来型と異なる2種類の新型四日熱マラリア原虫が見い出された。これらの新型原虫の18SリボゾームRNA(SSUrRNA)遺伝子は、従来の四日熱マラリア原虫で報告された配列と異なっており、新型種と考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] I.S.Tantular et al.: "Field survey of malaria at the Flores Island, East Nusa Tenggara Province, Indonesia, and detection of P.malariae and P.ovale using two PCR-based diagnoses."Folia Medica Indonesia. 35. 38-42 (1999)

  • [文献書誌] F.Kawamoto et al.: "How prevalent are Plasmodium ovale and P.malariae in east Asia?"Parasitol.Today. 15. 422-426 (1999)

  • [文献書誌] I.S.Tantular et al.: "Field trials of a rapid test for G6PD deficiency in combination with a rapid diagnosis of malaria."Trop.Med. & Int. Health. 4. 245-250 (1999)

  • [文献書誌] Q.Liu et al.: "Sequence diversity of serine repeat antigen gene exon II of Plasmodium falciparum in worldwide collected wild isolates."Southeast A.J.Trop.Med.Pub.Health. 31(in press).

  • [文献書誌] C.Wongsrichanalai et al.: "In vitro susceptibility of Plasmodium falciparum isolates from Myanmar to antimalarial drugs."Am.J.Trop.Med.Hyg.. (in press).

  • [文献書誌] A.Laoboonchai et al.: "PCR-based ELISA technique for malaria diagnosis of specimens from Thailand."Trop.Med. & Int.Health. (in press).

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi