• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

日米欧の技術・経済の内生化プロセスの比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 11694025
研究種目

基盤研究(A)

研究機関東京工業大学

研究代表者

渡辺 千仭  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (60220901)

研究分担者 宮島 英昭  早稲田大学, 商学部, 教授 (60182028)
勝本 雅和  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助手 (90272674)
木嶋 恭一  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (10134826)
キーワード技術経済 / 技術経営戦略 / 進化経済学 / 経済発展 / 研究開発投資 / 最適戦略 / システム分析
研究概要

本年度は、3年間の研究の初年度であり、設計・理論的検討フェーズと位置づけられる。日米欧のそれぞれのグループは異なったパースペクティブを持つため、これらを整合して分析照準・スコープ・分析レベル・データ等の共同研究のベースを確定し、分析の基本となる理論的検討を実施した。その際、本研究に関するウェブページを開設し、参加メンバー間での情報および意見交換に役立てるなど、円滑な共同研究の実施に努めた。
(1)分析手法検証
共同研究参加者がそれぞれに優位を持つ最適化理論、システム理論、投資決定理論など種々の分析手法について、本研究の主題である内生化プロセスへの適用可能性について検証を行った。
(2)データ予備検証
付加価値、労働投入量、資本投入量などの基本的な経済データはもとより、研究開発投資など技術経済分析に必須のデータについて、マクロ、ミクロの両面から国際的なデータの収集に努め、その比較可能性について検証を行った。
(3)理論的検討
技術・経済の内生化プロセスには様々な要因が絡んでいるが、その中でも学習効果の役割に着目し、様々な具体的事象について分析を行った。その結果、多くのケースにおいてラーニング・カーブが観察され、学習効果が重要な役割を担っていることが確認された。
この結果を踏まえて、学習効果のモデルへの組み込み法を理論的に検討するとともに、当該モデルへの最適化理論の適用について考察を行った。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] C.Watanabe: "Systems Option for Sustainable Development"Research Policy. 28. 719-749 (1999)

  • [文献書誌] C.Griffy-Brown and C.Watanabe: "Technology Spillovers and Informatization in Japan"International Journal of Technology Management. 17. 362-386 (1999)

  • [文献書誌] Tarasyev A.,Watanabe C.: "Optimal Control of R&D Investment in a Techno-Metabolic System"IIASA Interium Report. IR-99-001. 1-64 (1999)

  • [文献書誌] Tarasyev A.,Watanabe C.: "Dynamic Model of Innovation: Optimal Investment, Optimal Timing, Market Competition"IIASA Interium Report. IR-2000-003. 1-72 (2000)

  • [文献書誌] Kijima,K.: "Poly-agent Systems Approach to Evolution: Model and Applications,Systems Analysis"Modelling,Simulation. (in print).

  • [文献書誌] 木嶋恭一: "階層的ネットワーク社会の数理モデル"情報処理学会「複雑系と社会」講演会予稿集. (1999)

  • [文献書誌] 勝本雅和: "技術クラスター概念を用いた「特化」の経済効果分析"研究技術計画学会第14回年次学術大会講演要旨集. 417-422 (1999)

  • [文献書誌] 宮島英昭: "日本企業システムの形成の1側面:1950年代前半の資産再評価問題を中心にして"証券経済研究. 19. 45-47 (1999)

  • [文献書誌] Kryazhimskii A.V.: "Convex Oprimization via Feedbacks"SIAM Journal of Control and Optimization. 37・1. 278-302 (1999)

  • [文献書誌] Kryazhimskii A.V.: "On Two-Dimensional Reduction in Differential Games of Quality"Proc. Steklov Math. Inst.. 224. 218-233 (1999)

  • [文献書誌] Tarasyev A.M.: "Control Synthesis in Grid Schemes for Hamilton-Jacobi Equation"Annals of Operations Research. 88. 337-359 (1999)

  • [文献書誌] H.Miyajima: "Competition for Competitiveness; Business Government Relationships in the Golden Age"Oxford University Press. 354 (1999)

  • [文献書誌] 宮島英昭: "日本企業システムの形成と変容"大蔵省財政金融研究所. 106 (1999)

  • [文献書誌] Kryazhimskii A.V: "Dynamics and Control"Gordon and Breach Science Publishers. 432 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi