• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

スローン・デジタル・スカイ・サーベイによる天文学研究

研究課題

研究課題/領域番号 11694069
研究種目

基盤研究(B)

研究機関名古屋大学

研究代表者

池内 了  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90025461)

研究分担者 関口 真木  東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (40216528)
福来 正孝  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (40100820)
岡村 定矩  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20114423)
土居 守  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (00242090)
市川 隆  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80212992)
キーワードディジタル・スカイ・サーベイ / クェーサー / CCDカメラ / 測光観測 / 天体識別 / すばる望遠鏡
研究概要

スローン・ディジタル・スカイ・サーベイ(SDSS))は、システムが完成し、現在コミッショニング・フェーズ(試験観測のうち特殊目的に多くの時間を割いて、科学観測とシステム調整を同時に行う時期)に入っている。このなかで日本のグループは、(1)主として、クェーサーの観測と解析に参加して多くの新しいクェーサーを発見していること、(2)アパッチ・ポイント天文台(APO)で意見観測を行い、データ整約のための基礎データを得るとともに、銀河同定のアルゴリズムを完成させた。具体的には、(1)の課題については、既に赤方偏移が4.6を越すクェーサーを新たに10個発見し、そのうち2個は赤方偏移が5を越えており、それらは現在知られている最遠方のクェーサーとなっている。これについては、国際共同研究の一員として論文2編を発表している。(2)については、基本的な望遠鏡の性能、CCDカメラの特性、キャリブレーション天体の観測による較正、などをすべて定量化することに成功し、今後行われる銀河の測光観測の整約のための基礎的データとなった。さらに、それらを用いて、CCDカメラでとらえた諸種の天体から系統的に銀河のみを同定するアルゴリズムを完成させ、生データから自動的に天体の識別を行い分類することが可能になった。特に、(2)については、日本のSDSSグループが本科研費でAPOに出かけて取得したデータを下に行った作業であり、国際共同研究では目立たない重要な貢献である。また、SDSSグループが開発したCCDカメラ製作の技術を応用して「すばる」望遠鏡の主焦点カメラを製作し、試験観測において優れた成果を挙げていることも付け加えておきたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Xiaohui Fan: "High-Redshift Quasars Found in Sloan Digital Sky Surver Commissioning Data. I."Astronomical Journal. 118. 1-13 (1999)

  • [文献書誌] Xiaohui Fan: "High-Redshift Quasars Found in Sloan Digital Sky Survey Commissioning Data. II."Astronomical Journal. 119. 1-11 (2000)

  • [文献書誌] Michel Strauss: "The Discovery of a Field Methane Dwarf from Sloan Digital Sky Surver Commissioning Data"Astrophysical Journal. 522. L61-L63 (1999)

  • [文献書誌] Donald York: "The Sloan Digital Sky Survey : Technical Summary"Astronomical Journal. 119(印刷中). (2000)

  • [文献書誌] Sadanori Okamura: "Retrieving Bulge and Disk Parameters and Asymptotic Magnitudes from the Growth Curves of Galaxies"Publications of Astronomical Society of Pacific. 111. 31-44 (1999)

  • [文献書誌] Masanori Iye: "Subaru First-Light Deep Photometry of Galaxies in A851 Field"Publications of Astronomical Society of Japan. 52(印刷中). (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi