研究課題/領域番号 |
11694112
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
高橋 英明 北海道大学, ・大学院・工学研究科, 教授 (70002201)
|
研究分担者 |
坂入 政敏 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50280847)
清水 健一 慶応大学, 経済学部, 教授 (20170970)
|
キーワード | アルミニウム / アノード酸化 / アノード酸化皮膜 / パルスYAGレーザー / エリブソメトリー / ACエッチング |
研究概要 |
本研究課題は、国際共同研究プロジェクトであり、本年度はプロジェクトの初年度にあたる。初年度には、相互に訪問して情報交換し、次年度以降の共同研究に向けての準備を行った。以下の交流を行った。 1.H11.11.14〜H.11.11.28 日本側から、高橋、清水および坂入が、ベルギーを訪問し、H.TerrynおよびJ.Vereecken教授と意見交換を行った。また、日本―ベルギーシンポジウムを開催し、相互の最近の研究成果について発表した。 高橋らは、ベルギー訪問の後、ジュッセルドルフ(ドイツ)にScultze,Lohrengel教授を訪ね、またパレルモ(イタリア)にde Quato教授を訪ねてそれぞれ講演を行なった。 2.H.12.3.5〜H.12.3.24 Terryn教授が、日本を訪問。北海道大学にて、高橋、瀬尾、成田、大塚、魚崎、大澤、金野、古市の各研究室を見学、意見交換を行った。北大滞在後、大阪大学、慶応大学を訪問、柴田、清水研究室を訪問した。その後、表面技術協会の101回講演大会に出席し、特別講演を行った。
|