研究課題/領域番号 |
11694119
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
田路 和幸 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10175474)
|
研究分担者 |
高橋 英志 東北大学, 金属材料研究所, 助手 (90312652)
篠田 弘造 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10311549)
バラチャンドラン シャヤデワン 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80261593)
伊藤 攻 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30006332)
粕谷 厚生 東北大学, 学際科学研究センター, 教授 (10005986)
|
キーワード | アーク放電 / スモールフラーレン / クラスター / C36 / C60 / 水熱処理 / 国際研究者交流(ドイツ) |
研究概要 |
アーク放電スス中には、有機溶媒による抽出が可能であるものと、ススのネットワーク中における強い相互作用により抽出が困難なものがあることが判っている。有機溶媒で抽出可能なフラーレンは、分子的な安定なクラスターであり、真のクラスター(準平衡性)を持つ興味深いクラスターは抽出が困難である。本研究は、水熱処理などによる方法を用いて、依然としてフラーレン煤中に残存している新規炭素クラスターの抽出、及び従来の炭素クラスターでは持ち得なかった化学合成による量子電磁気効果等の機能を有する炭素クラスターの創生と探索を目標としたものである。 フラーレン発見時、C60以下のフラーレンは存在しないと考えられていたが、近年スモールフラーレンが確認された後は、新機能性を有すると考えられるスモールフラーレンは魅力ある炭素クラスターとして着目されだした。 平成13年度は、研究代表者である田路和幸の協力者である秋本結輝修士が、4ケ月間クレッチマー博士の研究室に赴き、アーク放電によるスモールフラーレンC36の合成、及びフラーレン煤からの抽出・分離を試みた。帰国後、クレッチマー博士の研究室で得た知識・経験を基に、C36の合成における装置依存性等を検討し、実験を開始しているところである。クレッチマーグループもC36の最適な合成条件のさらなる検討を行っている。 最終年度である今年度以降も、研究方針・成果などについてクレッチマーグループなど、海外や他の研究機関と積極的な学術交流を行いつつ、研究のさらなる発展を目指す。
|