• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

東南アジア太平洋地域の水資源危機と対応戦略に関する国際共同研究-比較水文水資源学手法の適用

研究課題

研究課題/領域番号 11694141
研究機関山梨大学

研究代表者

竹内 邦良  山梨大学, 工学部, 教授 (50016672)

研究分担者 虫明 功臣  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50011060)
菅 和利  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (70052884)
寶 馨  京都大学, 防災研究所, 教授 (80144327)
吉野 文雄  香川大学, 工学部, 教授 (90220706)
砂田 憲吾  山梨大学, 工学部, 教授 (20020480)
キーワード東南アジア太平洋 / ENSO / 洪水 / 渇水 / 異常気象 / 災害対策 / AP-FRIEND / IHP
研究概要

本研究の目的は、近年激しさを増しつつある洪水、渇水など、東南アジア太平洋各国が直面する、水文学上の諸問題を、各国での共通点と相違点を比較する方法で、調査研究し、問題解決の処方を与えることである。本研究の検討においては、以下のような成果が得られた。
1.水文水資源データベースの構築:東南アジア太平洋地域の主要河川における降雨、流量データの整備を行った。特に、「東南アジア太平洋カタログ」掲載データを中心とし、マレーシア、日本、オーストラリアなどの国において水文水資源データベースが構築された。さらに、各国のホームぺージをつなぐことにより、データの相互交換方式を可能にした。
2.流域水環境シミュレーションモデルの構築:数百〜数十万km^2の流域における流出をシミュレーション出来るモデル作成し、これを幾つかの流域に適用した。具体的には、那河川(日本、流域面積3270km^2)、メコン川(タイ、ベトナム、ラオス、中国、76万km^2)などの流域を対象とし、流出解析を行った。これにより、東南アジア太平洋地域での時空間スケールの特性を明らかにした。
3.地域水文水資源の統計解析:河川流況の相互比較を行うとともに、東南アジア太平洋地域でのENSO影響の地域的な差違を明らかにした。
4.異常水文量の頻度解析:東南アジア太平洋各国における洪水頻度解析を行い、標準モデル選択の可能性、パラメータの地域特性について検討した。
5.各国にける水資源問題の現地調査:以下に示す現地調査を実施し、当該地域における水資源問題の現況を明らかにした。
・中国における洪水・渇水実態調査及びワークショップ(1999年10月)
・中国における森林伐採及び土砂流出に関する調査(1999年12月)
・メコン川流域における流出シミユレーションに関するワークショップ(2000年1月)
・1999年12月ベネズエラ豪雨災害の調査(2000年2月)
・インドネシアにおける水資源問題調査(2000年2月)
・インドネシア,ブランタス川流域調査(2000年9月)
・シンポジウム(Fresh Perspectives)およびMotueka川現地調査(2000年11月)

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 敖天其,竹内邦良,石平博: "大河川の擬河道網作成における問題点およびその流出解析への影響"水工学論文集. 第45巻. 139-144 (2001)

  • [文献書誌] Kuniyoshi Takeuchi: "Flow variability and its effects-Societal needs of hydrological forecasting"Proc.of Fresh Perspectives on Hydrology and Water Resources in Southeast Asia and the Pacific. 1-6 (2000)

  • [文献書誌] Kaoru Takara and Daichi Nakavama: "Asian Pacific FRIEN Water Archive : status report"Proc.of Fresh Perspectives on Hydrology and Water Resources in Southeast Asia and the Pacific. 263-272 (2000)

  • [文献書誌] AO,T.,K.TAKEUCHI.H,ISHIDAIRA,K.FUKAMI and M.KANEKI: "The Naka River Floods Analysis by BTOPMC Method"Proc.Int.Symposium on Floods and Drought, Nanjing China. 414-420 (1999)

  • [文献書誌] TAKARA,K.and K.TOSA: "Storm and Flood Frequency Analysis Using PMP/PMF Estimates"Proc.Int.Symposium on Floods and Drought, Nanjing China. 7-17 (1999)

  • [文献書誌] AO.T.,K.TAKEUCHI and H.ISHIDAIRA: "A Distributed Rainfall-Runoff Model for a Large Catchment"Mekong Basin Studies-Proc. of the AP FRIEND Workshop-. 93-101 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi