研究課題/領域番号 |
11694279
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
杉本 央 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20142317)
|
研究分担者 |
高橋 元秀 国立感染症研究所, 細菌血液製剤部, 室長 (00216764)
小崎 俊司 大阪府立大学, 農学部, 教授 (10109895)
|
キーワード | 破傷風 / ジフテリア / ボツリヌス中毒症 / 抗毒素 / ヒト型モノクローナル抗体 / ハイブリドーマ |
研究概要 |
平成9年度から平成10年度の2年間に遂行した国際学術研究-共同研究「ヒト型抗毒素モノクローナル抗体の開発と臨床効果の評価」の成果を基礎に、平成11年度においては今後3ヵ年で本研究を完成させるための具体的な研究計画と役割分担の詳細について中国側と討議し合意に達した。日本から専門家を2名中国へ派遣し供与したハイブリドーマ株についての情報交換を行った。ついで、中国から3名の実務者を日本に招聘し進捗状況の報告と意見交換を行った。さらに中国側2施設と日本側との最終意見調節のため日本側から研究代表者を含む3名が訪中し中国側責任者と打合せを行い、以下の合意に達した。 1.蘭州研究所で製造したヒト型抗破傷風モノクローナル抗体の試験標品を薬品生物製品検定所に検定材料として出来るだけ早期に供給する。 2.ハイブリドーマ株の無血清培地への馴化が遅れているので、当面牛胎児血清入りの培地で生産したモノクローナル抗体を精製したもので、検定を進める。 3.日本側でより効率的なモノクローナル抗体の生産方法を実験室レベルで検討する。 現在ホロファイバーを用いた循環式連続培養装置で、月産役1.5gの抗体を生産できるようになり、連続培養装置内での無血清馴化を試みている。
|