• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

膜型MMP(MT1-MMP)遺伝子発現に及ぼすHMGI-Cの作用機構

研究課題

研究課題/領域番号 11694311
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡田 保典  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00115221)

研究分担者 池田 栄二  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30232177)
上田 善道  金沢医科大学, 助教授 (50271375)
善岡 克次  金沢大学, がん研究所, 教授 (60200937)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードマトリックスメタロプロテアーゼ / 膜型MMP / 遺伝子発現 / 遺伝子改変マウス / 動脈硬化 / Transgenic and knockout mouse / Arteriosclerosis
研究概要

本研究課題で得られた主な研究成果は、以下の4点である。
(1).ヒト甲状腺癌、口腔癌における膜型マトリックスメタロプロテアーゼ(MT1-MMP)発現と潜在型MMP-2活性化を検討した結果、潜在型MMP-2活性化率とリンパ節転移が正の相関を示し、その活性化にMT1-MMP発現が関与することが示された。MT1-MMPは、in situ hybridizationと免疫組織染色により癌細胞とそれに近接した間質細胞に局在し、in situ zymographyにより癌細胞巣にゼラチン分解活性が証明された。ヒトグリオーマの髄膜播種陽性群では、陰性群に比較して、MT1-MMP発現と潜在型MMP-2活性化率の有意な上昇があり、インヒビターであるTIMP-2低下が髄膜播種の決定因子として作用していた。グリオーマでのHMGI-C発班を検討中であり、MT1-MMP発現との関連をさらに解析している。また、慢性関節リウマチ滑膜組織においても、潜在型MMP-2活性化にMT1-MMPが直接的に関わることを証明した。
(2).MT1-MMPタンパクの産生を高感度で検出できるイムノアッセイを開発し、頭頚部癌組織では非癌部より産生が高いことを示すとともに、肺癌ではリンパ節転移陽性群が陰性群に比較して有意に高いことを証明した。
(3).マクロファージで発現するMMP-1遺伝f導入マウスをApoEノックアウトマウスと交配し、高脂肪食負荷による動脈硬化巣の変化を観察した結果、MMP-1遺伝子発現は粥状硬化症を軽減した。
(4).マウス組織ではMT1-MMPとHMGI-Cに明らかな共発現はみられなかった。また、正常マウスとHMGI-C遺伝子欠損マウスにおける2ステップ化学発癌実験では、皮膚腫瘍部でのMT1MMPとHMGI-Cの発現に十分な関係が示されなかった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Nakada M., et al.: "Expression and tissue localization of membrane-types 1,2,3 matrix metalloproteinases in human astrocytic tumors"Am.J.Pathol.. 154. 417-428 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H., et al.: "Enhanced production and acivalion of progelatinase A mediated by membrane-type 1 matrix melalloproteinase in human papillary thyroid carcinomas"Cancer Res.. 59. 467-473 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamanaka H., et al.: "Expression and tissue localization of membraneAypes 1,2 and 3 matrix metalloproteinases in rheumatoid arthritis"Lab.Invest.. 80. 677-687 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakada M., et al.: "Roles of membrauie-type 1 mairix metalloproieinasc and tissue inhibitor of metalloproteinases 2 in invasion and dissemination of human malignant gliomas"J Neurosurg.. 94. 464-473 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Lemaitre V., et al.: "ApoE knock-out mice expressing human matrix metalloproteinase-1 in macrophages have less advanced atherosclerosis"J.Clin.Invest.. 107. 1227-1234 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Aoki T., et al.: "Two-step sandwich enzyme immunoassay using monoclonal antibodies for detection of soluble and membrane-associated human membrane type 1-matrix metalloproleinase"J.Immunoassay Immunochem.. 23. 49-68 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Okada Y.: "Kelley's Textbook of Rheumatology"W.B.Saunders Company.. 55-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakada M., Nakamura H., Ikeda E., Fujimot N., Yamashita J., Sato H., Seiki M. and Okada Y.: "Expression and tissue localization of membrane-types 1, 2, 3 matrix metalloproteinases in human astrocytic tumors"Am. J. Pathol.. 154. 417-428 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakamura H., Ueno H., Yamashita K., Shimada T., Yamamoto E., Noguchi M., Fuiimoto N.. Sato H., Seiki M. and Okada Y.: "Enhanced production and activation of progelatinase A mediated by membrane-type 1 matrix metalloproteinase in human papillary thyroid carcinomas"Cancer Res.. 59. 467-473 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ueno H., Yamashita K., Azumano I., Inoue M. and Okada Y.: "Enhanced production and activation of matrix metalloproteinase-7 (matrilysin) in human endometrial carcinomas"Int. J. Cancer. 84. 470-477 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamanaka H., Makino K., Takizawa M., Nakamura H., Fujimoto N., Noriya H., Nemori R., Sato H., Seiki M. and Okada Y.: "Expression and tissue localization of membrane-types 1, 2 and 3 matrix metalloproteinases in rheumatoid arthritis"Lab. Invest.. 80. 677-687 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shimada T., Nakamura H., Yamashita K., Kawata R., Murakami Y., Fujimoto N., Sato H., Seiki M. and Okada Y.: "Enhanced production of progelatinase A and its activation membrane-type 1 matrix metalloproteinase in human oral squamous cell carcinomas: Implications for lymph node metastasis"Clin. Exp. Metastasis. 18. 179-188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakada M., Kita D., Futami K., Yamashita J., Fujimoto N., Sato H. and Okada Y.: "Roles of membrane-type 1 matrix metalloproteinase and tissue inhibitor of metalloproteinases 2 in invasion and dissemination of human malignant gliomas"J. Neurosurg.. 94. 464-473 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Lemaitre V., O'Byrne T. K., Borczuk A. C, Okada Y., Tail A. R and D'Armiento J.: "ApoE knock-out mice expressing human matrix metalloproteinase- 1 in macrophages have less advanced atherosclerosis"J. Clin. Inverst.. 107. 1227-1234 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okada Y.: "Proteinases and matrix degradation"In Kelley's Textbook of Rheumatology. Ed. by Ruddy S., Harris E. D., Jr. and Sledge C. B. 6th edition, W.B. Saunders Company. Philadelphia. 55-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Aoki T., Yonezawa K., Ohuchi E., Fujimoto N., Iwata K., Shimada T., Shiomi T., Okada Y., and Seiki M.: "Two-step sandwich enzyme immunoassay using monoclonal antibodies for detection of soluble and membrane-associated human membrane type 1-matrix metalloproteinase"J. Immunoassay Immunochem.. 23. 49-68 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Pucci-Minafra I., Minafra S., La Rocca G., Barranca M., Fontana S., Alaimo G. and Okada Y.: "Qualitative analysis of circulating and tissue forms of gelatinase A (MMP-2) and B (MMP-9) incolon carcinomas by mono- and two-dimensional gelatin zymography"Matrix Biol.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi