• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

CIS/JABファミリー遺伝子の生理機能と情報伝達制御機構に関する共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 11694329
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関久留米大学

研究代表者

吉村 昭彦  久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授 (90182815)

研究分担者 甲斐 久史  久留米大学, 医学部, 助手 (60281531)
箕口 滋  久留米大学, 分子生命科学研究所, 助手 (60322757)
脇岡 徹  久留米大学, 分子生命科学研究所, 助手 (40330873)
JAMES Ihle  St, Jude Children's Hospital, 部長
松本 哲  久留米大学, 分子生命科学研究所, 日本学術振興会特別研究員(PD)
IHLE James  St.Jude Children's Hospital Director of Biochemistry
研究期間 (年度) 1999 – 2000
キーワードサイトカイン / JAK / STAT / インターフェロン / エリスロポエチン / 胎児造血 / c-Cbl / kinase inhibitor
研究概要

サイトカインは受容体の細胞内ドメインに会合するJAKチロシンキナーゼを介して細胞内にシグナルを伝える。STATはそのシグナルを核へ伝える重要な転写因子のひとつである。一方サイトカインシグナルを負に調節するメカニズムやサイトカイン間のクロストークの分子レベルでの解明も進んできている。われわれはSTAT5の負のフィードバック調節因子であるCIS1,JAKキナーゼの阻害因子であるJABをクローニング、さらにこれらを含むCISファミリーの存在を明らかにした。これらの多くはサイトカイン誘導遺伝子でありSH2ドメインを有する。CISファミリー遺伝子の生理機能を明かにするためにアメリカのIhle博士との共同研究によってノックアウトマウスを作成し、以下の点を明かにした。
1.JABノックアウトマウスはIFNγ-/-マウスとのかけあわせによって症状が全く見られなくなった。しかしそればかりでなくRag2-/-マウスとのかけあわせによっても症状は消失した。したがってJAB-/-による個体の死はT細胞とインターフェロンγに依存することが示された。しかしCD28-/-との掛け合わせでは部分的にしかレスキューされなかった。このことはT細胞以外の細胞の活性化が病変に関与することを示唆している。
2.CIS3-/-ノックアウトは胎性致死であり、12.5-15日胚では全身での出血が見られた。また特に肝臓では構造が崩れており有核の胎児型赤血球で充満していた。胎児肝細胞をEPO存在下で培養すると野生型マウスにくらべてはるかに大きなBFU-E(前期赤芽球前駆細胞)コロニーが形成された。したがってCIS3は胎児造血幹細胞においてEPO/JAK2シグナルを負に調節する因子であることが示された。
3.Yale大学のBalon博士との共同研究によって多くのチロシンキナーゼを負に制御するc-cblのメカニズムとして、c-cblがRINGフィンガードメインを介してユビキチン化酵素E2と会合することを見い出した。試験管内ユビキチン化反応の系を構築した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Suzuki A, et al.: "CIS3/SOCS3/SSI3 Plays a Negative Regulatory Role in STAT3 Activation and Intestinal Inflammation."J.Exp.Med.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kamizono S, et al.: "The SOCS box of SOCS-1 accelerates ubiquitin-dependent proteolysis of TEL-JAK2."J.Biol.Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sporri B, et al.: "JAB/SOCS1/SSI-1 is an IL-2-induced inhibitor of IL-2 signaling."Blood. 97. 221-226 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sasaki A, et al.: "CIS3/SOCS3 suppresses erythropoietin signaling by binding the EPO receptor and JAK2."J.Biol.Chem.. 275. 29338-29347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwamoto T, et al.: "The JAK-inhibitor, JAB/SOCS-1 selectively inhibits cytokine-induced, but not v-Src induced JAK-STAT activation."Oncogene. 19. 4795-4801 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masuhara M, et al.: "Molecular cloning of murine STAP-1, the stem cell-specific adaptor protein containing PH and SH2 domains."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 268. 697-703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki A, et al.: "CIS3/SOCS3/SSI3 Plays a Negative Regulatory Role in STAT3 Activation and Intestinal Inflammation."J.Exp. Med.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kamizono S, et al.: "The SOCS box of SOCS-1 accelerates ubiquitin-dependent proteolysis of TEL-JAK2."J.Biol. Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sporri B, et al.: "JAB/SOCS1/SSI-1 is an IL-2-induced inhibitor of IL-2 signaling."Blood. 97,1. 221-226 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sasaki A, et al.: "CIS3/SOCS3 suppresses erythropoietin signaling by binding the EPO receptor and JAK2."J.Biol. Chem.. 275,38. 29338-29347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iwamoto T, et al.: "The JAK-inhibitor, JAB/SOCS-1 selectively inhibits cytokine-induced, but not v-Src induced JAK-STAT activation."Oncogene. 19, 41. 4795-4801 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masuhara M, et al.: "Molecular cloning of murine STAP-1, the stem cell-specific adaptor protein containing PH and SH2 domains."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 268,3. 697-703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi