研究課題/領域番号 |
11695007
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
その他外国語・外国文学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
藤本 和貴夫 大阪大学, 言語文化研究科, 教授 (70029734)
|
研究分担者 |
ヨコタ村上 孝之 (MURAKAMI T.) 大阪大学, 言語文化部, 助教授 (00200270)
デイボフスキー アレクサンドル 大阪大学, 言語文化部, 助教授 (70252723)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2001
|
キーワード | 異文化教育 / 多文化主義 / 極東ロシア / 言語文化 / 教育 / 再教育システム |
研究概要 |
ロシア、ウラジオストークの共同研究者たちと、異文化理解教育の比較研究を行った。日本側から極東を訪問し、現地の研究者と意見を交換し、また、日本ではロシア側の研究者を招待して、国際シンポジウムを開いた。 こうした研究活動を通じて、ロシアにおける異文化教育の特徴が下記の点にまとめられるという結論に達した。 1)異文化理解においてその歴史的背景を知ることが、極めて重要であるということが、強調されていること。 2)社会主義から市場経済に移行するにあたり、第二外国語としての日本語の学習、および日本文化研究がロシアでは現在、極めて熱心に行われていること。 3)ソ連時代よりの伝統である多民族・多文化教育の重視は今でも続いており、今日、適当な教育手段を作り出すにあたって、重要な役割を果している。 4)ソ連時代の高い教育水準を維持するための、教員の再生産システムも、健在である。ロシアにおける、このような異文化理解教育を支えているシステムの観察は、日本の教育者にとって極めて有益であると考えられる。
|