• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

国民国家における多文化主義の意義と問題点に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11710111
研究機関駒澤大学

研究代表者

中野 裕二  駒澤大学, 法学部, 助教授 (10253387)

キーワードフランス / 日本 / 国民国家 / 多文化主義 / 外国人 / 移民 / 国籍 / 参加
研究概要

日仏型多文化主義理念の抽出および比較
(1)日仏型多文化主義の抽出および比較
主に、日仏の社会学者等が提唱する多文化主義に関する図書の購入した。また、インターネットの利用によって、移民・外国人団体およびその支援団体のホームページ上の資料を収集した。
これら資料から、カナダ・オースリラリアとは異なる日仏型多文化主義の理念を抽出し比較する事が、本年度の目的であったが、十分に達成できず次年度も同様の作業を行う。
(2)フランスでの資料収集
フランスに関する研究は、わが国では団体機関誌等の入手が困難であるため、CIEMI(国際移民情報研究センター)の図書館を利用させてもらい、フランスでの「多文化主義」概念の使用法や多文化主義に基づく教育の取り組みなどに関する文献・論文の検索を行い、必要資料の収集を行った。
(3)CD-ROMの購入
さらに、多文化主義を必要とする同時代的状況を把握するために、フランスの主要新聞・雑誌記事の収録されたCD-ROMを購入した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 中野 裕二: "フランスにおける意思表明制度にもとづく国籍取得"法学論集(駒澤大学). 60号. (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi