• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

近世後期の摂家における芸能の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11710188
研究機関立命館大学

研究代表者

岡田 万里子  立命館大学, 衣笠総合研究機構, ポストドクトラルフェロー (60298198)

キーワード近衛家 / 芸能 / 日記 / 日本舞踊 / 井上流
研究概要

1.『圓臺院殿御日記』にみられる芸能記録データベースの補完
『圓臺院殿御日記』(近衛家二十四代当主近衛経煕夫人、圓臺院宮董子の日記、天明八年〜天保十二年、財団法人陽明文庫蔵)の難読箇所の再度の閲覧を行った。また日記を複写し、手元に置くことで、翻刻の確認ができ、また、前後の記事を精読することにより、芸能の行われた場所などが特定でき、データベースを充実させることができた。
2.『常興善院日記』の調査および閲覧
『常興善院日記』(近衛家二十六代当主近衛忠煕夫人、常興善院興子の日記、天保十五年〜弘化三年、財団法人陽明文庫蔵)の調査・閲覧を行い、1の『圓臺院宮御日記』終了後の芸能記録の収集につとめている。来年度、継続して行う予定である。
3.河原御殿の記録類の調査および閲覧
近衛家の別荘であった河原御殿へは、祇園祭の見物など、芸能の見物などを目的に行ったことも多かったことが、前記日記からわかったので、来年度、河原御殿記録類の本格的な調査に入る予定である。
4.芸能記録データベースの充実
新たに調査をはじめた『常興善院日記』から芸能の記録を抜き出し、前記データベースにデータを加えた。来年度も継続して、データベースの充実化をはかる。

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi