• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

日本企業の投資決定プロセスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11730061
研究機関東京工業大学

研究代表者

蜂谷 豊彦  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教授 (00251645)

キーワード資金制約 / キャッシュフロー / 資本投資 / 運転資本
研究概要

本年度は,本研究の第1テーマである「日本企業における資金調達と資本投資支出との関係に関する実証分析」に取り組んだ。研究手順に従って研究実績の概要を記述する。
1)理論モデル・実証モデルの整理と構築
資金制約と資本支出との関係に関しては,従来,アメリカを中心に研究が行われ,2つの仮説が有力な仮説として提出されている。本研究では,このうちキャッシュフロー仮説に焦点を当て,実証分析のための基本モデルを構築した。
2)資金制約状況の実証分析
データベースからサンプルを抽出し,業種別に基本モデルの実証を行った。この分析から,アメリカ企業については当てはまるキャッシュフロー仮説が,日本企業については当てはまらないことを見いだした。現在,キャッシュフロー概念を修正して,日本企業が資本投資出に当たって考慮していると考えられるキャッシュフローを検証しているところである。
3)資金調達パターンの実証分析
「資金制約と資本投資支出との関係」に加えて,棚卸資産などの運転資本への投資支出,売上債権および仕入債務,現金等価物への投資と資本投資支出との関係を統合した理論モデル・実証モデルを構築したが,まだ実証には至っていない。

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi