研究概要 |
平成11年度は原子核内中間子の質量変化を正確に知るために必要な理論的研究を行った。具体的には以下の点が今年度の実績となる。 ηやωなどの中間子にかんして現在までに得られている知識を総合して、原子核とどのような束縛状態を作る(もしくは作らない)可能性があるか、理論的に明らかにした。 我々の得た結論は、軽い原子核を標的にした、(d,3He)反応を利用するものである。この結果は学術論文として出版した。この理論結果をもとにして、ドイツ重イオン研究所において実際に観測実験が1〜2年のうちに行われる予定になっている。 さらに、ストレンジネス量子数を持つK中間子が原子核に束縛されたK中間原子の深い束縛状態の理論的研究を包括的に行った。近年発展してきた、カイラルユニタリー模型を応用した理論計算により、深く束縛されたK中間子原子の存在可能性を示し、またその生成方法について詳細な検討を加えた。理論的に得られたK中間子原子の構造は、微視的な模型と現象論的な模型の場合で驚くほど似ており、理論予想の確実さを示している。ただし、いわゆる、原子核内K中間子束縛状態については、これらの予言は食い違っており、更に詳細に検討する必要が認められる。実験観測方法として、我々は(K,γ)反応および(K,p)反応を理論的に詳しく調べた。これらの実験を行う実験施設としてはDAφNE研究所やJHFが考えられるが、観測実験実施の為には更に有効な実験方法の確率が必要である。
|