研究概要 |
都市機能の増強,維持・管理のために絶えず大量の資材が投入され,これらは都市インフラストラクチャーとして膨大な量が蓄積されている.その結果として,様々なサービスが発生する一方,今後,土木・建築物のストックの老朽化とともに廃棄物発生量の増大が予想される.そのため,投入量(フロー)とそれに伴うサービスの増加を比較し,ストックの増加を適切な量に抑えることは,廃棄物の発生を抑制することにもつながり,接続可能な量に抑えることは,廃棄物の発生を抑制することにもつながり,持続可能な都市システムを構築するために重要である.本研究では,(1)市域レベルにおけるエネルギー消費/マテリアルストックをGISを用いて推計し,(2)都市構造物整備に伴い発生するサービスとの比較することで評価を行った.比較にあたっては,MIPS(Material Input Per unit of Service)概念を応用し,マテリアルストックと都市構造物が発生するサービス時系列で比較し評価を行った.
|