本研究はこれまで現地調査等によって収集した情報を綿密な文献調査の裏付けを行いながら整理することによって、タイにおける住居の空間構成の特徴を明らかにし、建材、建築方法などを含めて地域環境に適応した住居システムについて考察することを目的とする。また、木造住宅が基調をなす日本とタイにおいて、資源の有効利用、伝統的住文化の継承という観点から、現在個々に行われている木造住宅の再生活動状況、維持管理状況、建材の再利用状況についても明らかにしたい。研究実績は以下の通りである。 1.東南アジアの伝統的住居集落に関する文献調査 東南アジアとりわけにタイにおける伝統的住居集落に関する文献リストの作成を行った。以下の内容についての分析は次年度とする。 東南アジアにおける民家の形態、住居の空間構成、環境適応のための工夫、建設組織、利用される建材の種類と再利用状況、民家の再生・建材再利用にあたっての禁忌、建築儀礼等について 2.現地調査資料の整理および1.の作業をもとにタイにおける居住環境の空間構成モデルの図式化 現地調査資料をもとに農村住居の居住環境、とりわけ住居をとりまく空間変容のパターンについて空間構成モデルを図式化する作業を行った。次年度は、文献資料を分析したのちこのモデルを再検討する。 3・日本における民家の再生事例調査 群馬県周辺地域及び京都府美山町において再生民家の事例調査を行い居住者、建築家、行政、NGOの関わりについて明らかにした。また、行政機関へのヒアリングを通して、県内森林の利用状況、地場材の利用状況を把握した。次年度は、引き続き建築研究機関などにおける木材資源利用やリサイクル建材に関する研究開発動向を把握する。
|