観賞価値の高い変わり葉ヤブツバキ品種の作出を目的として、3倍体品種'熊谷'と2倍体ヤブツバキとの交配をおこなったところ、3倍体品種'熊谷'を種子親にした方が発芽力のある種子を多数得ることができた。人工培地上での花粉の発芽率の調査により、3倍体品種の2倍体に比べ花粉稔性が低かったことから、正逆による2倍体と3倍体の交雑親和性の差は、花粉稔性の違いが反映されたものと推察された。 '熊谷'を交配親にして得られた実生には、盃葉、皮針形の葉、深い鋸歯をもつ葉など、多くの形態変異がみられた。これらの個体と交配親とを用いてAAT、PGM、SKDHの3種類の酵素(3遺伝子座)についてアイソザイム分析を行ったところ、少なくとも1つの遺伝子座において遺伝子型の倍数性が他の遺伝子座の倍数性と異なる個体がみられ、異数体であることが確認できた。また、根を供試したフローサイトメーターによる分析により、ツバキの倍数性を容易に判別できることがわかったため、'熊谷'の実生についても分析を行った。その結果、体細胞のDNA量が明らかに整倍数体とは異なる個体が多数みられたことから、これらも異数体であることが判別できた。 以上の結果から、高頻度で変わり葉実生が得られる3倍体品種'熊谷'の実生には多くの異数体が含まれることが明かになった。
|