• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

吻合部内膜過形成における接着分子の役割と同分子のブロッキングによる内膜過形成の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 11770675
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

戸谷 直樹  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (20237142)

キーワード接着分子 / 内膜肥厚
研究概要

1.動物実験
麻酔下に家兎の腹部大動脈に人工血管(ダクロン)を9-0Nylonにて吻合した。術後1日目、1週目に吻合部を含めたグラフト片を採取した。切片を画像解析装置にて観察し、吻合部のfloorとtoe部の内膜肥厚(AIH)を確認した。
2.AIHにおける接着分子の発現の検討
クリオスタッドにより凍結切片を作製し免疫染色に供した。術後1日目、1週目のICAM-1,VCAM-1の内皮細胞表面での発現を観察し、解析中である。
3.今後の研究の展開
吻合部の内皮細胞表面にICAM-1,VCAM-1等の接着分子が発現されているかを確認した上で接着分子のブロッキングによるAIHの抑制効果を検討する。

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi