• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

高分子ナノスフェアーの眼内動態の薬物動態学的評価

研究課題

研究課題/領域番号 11771065
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

桜井 英二  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (30305528)

キーワードドラッグデリバリーシステム / 硝生体 / 網膜 / ナノスフェアー
研究概要

昨年の結果での高分子ナノスフェアーの眼内動態の結果をもとに、高分子ナノスフェアーに種々な薬物を入れて検討した。免疫抑制剤である、FK-506を用い、In vitroでの放出試験を行った。薬物放出濃度は約6か月間有効薬物濃度を維持できた。
また、実験的サイトメガロウイルス網膜炎の作成とその治療を目的として、有色家兎にヒトサイトメガロウイルスを硝子体内投与し、実験的にサイトメガロウイルス網膜炎を作成した。サイトメガロウイルス網膜炎の治療薬である、ガンシクロビルを乳酸・グリコール酸共重合体(PLGA)に含有させロッド型に成型し、これを有色兎の実験的サイトメガロウイルス網膜炎の硝子体内に経強膜で挿入・逢着して、治療効果を判定した。サイトメガロウイルス硝子体内投与後、炎症は3週目に最も強くみられたが、治療群は有意に治療効果を認めた(p<0.01)。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Eiji Sakurai,Hironori Ozeki,Noriyuki Kunou,Yuichiro Ogura: "Effect of particle size of polymeric nanospheres on intravitreal kinetics."Ophthalmic Research. 33. 31-36 (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi