成人被験者において運動学習時の視覚情報と体性感覚情報の統合に関連する解析指標を検討した。特に通常のリーチング動作、あるいは手を延長するような道具を手先につけてのリーチング動作に注目した場合、目標物の位置等の情報を視覚的に認知し、自分の手先、道具をうまく目標物まで運ぶことが必要とされる。ここで視覚情報入力自体に注目すると、通常のリーチング動作では目標物を固視してそこに手先を運ぶということが行われるが、手先を延長する道具を用いてのリーチング動作の学習初期には、サッケード、瞬目等の眼球運動、視覚情報入力自体に関連すると思われる指標自体が大きく変化する。このことは運動学習過程において、視覚的な注意、ワーキングメモリなどのより高次の機能に関連した視覚認知過程が変化する可能性をも示唆する。そこで特に瞬目やサッケードの生起の時間的なパターンに注目して解析を行っている。 これまでの解析により受動的な視覚情報の認知に関連して、瞬目の生起パターンが同一映像観察時には同期することが明らかとなった。このことは高次の視覚認知過程が瞬目に反映されることを示唆する。さらにリーチングによる能動的な視覚情報の変化がおきる場合について、サッケード、瞬目等の生起パターンについて、視覚認知、体性感覚との統合過程の指標として現在解析を進めている。 運動学習時の視覚入力自体の能動的な変化についてはこれまで詳細には解析がなされていないため、これらに注目して解析を行うことで、視覚、体性感覚を統合して運動を実行する仕組みについての理解が深まるであろう。
|