研究課題/領域番号 |
11792011
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
青木 由直 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90001180)
|
研究分担者 |
長谷山 美紀 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00218463)
飯田 浩二 北海道大学, 水産科学研究科, 教授 (40142707)
山本 強 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80158287)
初田 健 北海道工業大学, 教授 (10198757)
藤原 祥隆 北見工業大学, 教授 (20219067)
|
キーワード | 通信衛星ネットワーク / 化身話(Avatar Language) / 知的作業空間 / 電子透かし技法 / タブ譜作成 / 魚探画像処理 / 遠隔教育 |
研究概要 |
北海道地域の主要大学問での通信衛星ネットワーク環境の整備を昨年度に引き続き行った。通信衛星ネットワークでの知的作業空間構築に関連して、北大工学研究科と同水産科学研究科間での魚探装置で得られたデータを基にした音響画像処理に関する共同研究の目的で、仮想作業空間構築の検討を行い、魚探装置音響画像処理に関しては成果を得た。水産科学研究科には通信衛星の受信装置が設置され、その利用に関しての検討を行った。前年度に引き続き、化身話(Avatar Language)の概念を通信衛星ネットワークに持ち込んで知的作業を行っていくために、化身話の開発と制作を行い、成果を得た。異言語間での共同研究等を想定して、言語の壁を通過するコミュニケーションに関する基礎的実験を行い、その一例として日韓での化身話コミュニケーションのシミュレーション実験を行った。将来知的作業におけるデータ通信におけるセキュリティ対策を考え、そのための電子透かし技法の研究を進めた。具体的には、計算ホログラム技法に基づく電子透かし技法を、衛星通信を想定して開発した。知的作業空間構築の基本技術として画像修復法や楽器演奏支援システム等の研究を行い、タブ譜作成の自動化技法の開発した。北見工大では衛星通信のインフラを強化しつつ、遠隔教育に関連しJCSATを利用した教材配信に関して研究成果を得ており、衛星通信でのインターネット接続の効率化を図る研究を行った。北海道工大では通信衛星を利用した通信時における伝播特性に関する調査実験を行っており、都市部における電波障害対策のための衛星通信方式を提案した。また通信衛星によるCPU間接続のインターフェースの開発を行っている。室蘭工大ではこの種のコミュニケーションにおけるセキュリティ対策について研究成果を得ている。
|