研究分担者 |
前野 祐二 鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授 (20190316)
松藤 康司 鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 教授 (40078663)
藤崎 恒晏 鹿児島工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (50044623)
三原 めぐみ 鹿児島工業高等専門学校, 一般科目, 講師 (40190722)
山内 正仁 鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授 (40239843)
|
研究概要 |
蘇生紙量産化システムの確立を目指し、以下の計画のもと研究を進めた。 (1)更なる量産化装置の改良と蘇生試製品の開発のため,試作した「エネルギー自立型蘇生紙量産化装置」(連続製造機)の性能チェックを繰り返し、また,作製された蘇生紙の品質試験を実施した装置と蘇生紙の改良すべき点を、各研究者の専門性を生かして、全員でチェックし、より良い装置の開発と蘇生紙の品質向上を目指した(全員) 更に、以下の項目も各人が鋭意研究を進め、装置の販路の開発と蘇生紙の市場拡大も目指した。 (2)蘇生紙連続製造技術の確立のため,焼酎粕による蘇生紙資材の連続製造技術の確立及び材質の改良と新製品の開発,研究を進めた(平田,前野,須田) (3)焼酎廃液の超高速メタン発酵(ガス回収)技術の効率化のため,超高速廃液処理及び資源回収技術の更なる効率化の検討を進めた(原田,松藤,山内,三原) (4)装置のエネルギー及び経済的視点からの効率化の検討のため,ガス回収処理コスト削減と資源(焼酎粕・古紙)の効率的利用法の検討を行った(新村,前野、山内,原田) (5)蘇生紙製品の開発促進のため,育苗による試作フラワーポットの肥料効果調査を行い,肥料効果のあることを明らかにした(山内,上村) (6)量産化装置及び蘇生紙利用拡大のため,装置のニーズ調査及び蘇生試製品の宣伝を進めている状況である(米山、上村,新村) (7)研究成果の公表のため,各人が専門分野の学会誌等で公表してきた(全員)
|