研究分担者 |
谷口 敏幸 秋田大学, 工学資源学部, 教授 (00143074)
藤田 豊久 秋田大学, 工学資源学部, 教授 (70124617)
牧野 和孝 秋田大学, 工学資源学部, 教授 (20026115)
水戸部 一孝 秋田大学, 工学資源学部, 講師 (60282159)
鈴木 雅史 秋田大学, 工学資源学部, 助教授 (60226553)
|
研究概要 |
平成11年度は,これまでに地域連携で推進してきた基礎研究の成果を検証し,本プロジェクトを執行するための各研究機関との協議・資料収集を実施した. また,前年度までに得られた成果をもとに,秋田県総合食品研究所およびTDK(株)の研究分担者と共同で,天然ゼオライトを使ったバイオリアクターの開発を試みた.その結果,天然ゼオライトを焼成し,製粒したものは従来のガラスビーズと比較して強度が約6倍,固定化酵素量は約2倍であった.このバイオリアクターに酵母を固定化してアルコール発酵を行ったところ,ガラスビーズに固定化されたそれと比較して,1.2倍の高い発酵能を示した.また,連続発酵を行わせたところ,500時間にわたり安定に発酵を行うことができ,バイオリアクター自体には全く損傷は見られなかった. 一方,秋田大学を中心として,天然ゼオライトを原材料とした遠赤外線放射体の試作を行った.従来,天然ゼオライト粉体を用いた放射体を作製するには,混合,プレス,焼成との3段階のプロセスが必要であり,この放射体には脆いとの欠点があった.そのため,従来,遠赤外放射体の大面積化は困難であった.しかしながら,バインダーを改良することにより,プレスおよび焼成をすることなく,数百℃程度で遠赤外放射体を作製することができるようになった.なお,試作品の遠赤外放射特性は,既存の遠赤外線放射材料に匹敵することを確認した.現在,新たに試作した放射体が生体におよぼす影響について加熱効果を中心に調査中である.
|