• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

仮想触覚・力覚による超現実テレインタラクション

研究課題

研究課題/領域番号 11792024
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

堀口 進  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (60143012)

研究分担者 中野 幸一  石川県工業試験場, 製品科学部, 研究主幹
山森 一人  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (50293395)
阿部 亨  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (80222652)
青木 祐介  (株)インテックW&G研究所, 研究員
米沢 裕司  石川県工業試験場, 製品科学部, 研究員
キーワード3次元仮想空間 / 仮想力覚インターフェース / テレインタラクション / 超現実テレインタラクション / 仮想触覚・力覚 / インターネット / 3次元造形システム / リアルタイム処理
研究概要

ギガビットネットワークなどの高性能ネットワークの構築により仮想現実技術は、時間や空間を越えた新しいテレインタラクションシステムとして期待されている。本研究では、仮想触覚・力覚インターフェースを互いに異なった表現範囲を持つ複数の機構を組み合わせることによって仮想触覚・力覚による超現実テレインタラクションの基礎技術の開発を行ってきた。具体的には、ネットワークを介した仮想現実インタラクションに触覚・力覚を導入した協調型および学習型インタラクションシステムの構築研究を遂行した。特に、地域の3研究機関の共同研究として地場産業であるの伝統工芸品の九谷焼、輪島塗や銅器などの製品デザインのためのテレインタラクションや外観シミュレーションならびに「質感」「触感」などの感覚を含めた超現実工芸品展示システムの研究を行った。一方、研究代表者の北陸先端科学技術大学院大学では、フォースディスプレイ型仮想力覚インターフェースを用いてインターネット上の遠隔ロボットを3次元仮想空間で操作可能なシステムの構築研究を行った。インターネットで問題になる転送時間遅延ならびに時間遅延の変動などについて、安定性を保つ制御システムの開発研究の可能性があることを明かにした。石川県工業試験場では伝統工芸品開発システムを構築し、超現実感のある3次元造形システムを開発した。また、(株)インテックW&G研究所では、仮想現実技術で必要なステレオカメラによる正面顔画像の実時間生成手法の研究行い、リアルタイム処理が可能であることを明かにした。今後、3研究機関の間で統合的なシステム構築の可能性について検討を行い、次年度のインターネットを介した超現実テレインタラクションの研究を行う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] M.O.Alhalabi and S.Horiguchi: ""Effect of Haptic Properties on Human Performance in Haptics Vertual Environment","Proc.the 6th International Conference on Virtual Systems and MultiMedia. (VSMM2000),. 202-209 (2000)

  • [文献書誌] M.O.Alhalabi and S.Horiguchi: ""Cooperative Interaction in Haptic Shared Vertual Environment Using Energy Conversation Model","Proc.World Multiconference on System, Cybernetics and Informations,. vol.III,. 402-405 (2000)

  • [文献書誌] 堀井洋,堀口進: ""仮想力覚を用いた協調型3次元工芸品造形システムの構築""日本バーチャルリアリティ学会第5回大会,. 155-158 (2000)

  • [文献書誌] 川谷隆介,堀井洋,吉田武稔,堀口進: ""仮想現実環境を用いた遠隔ロボット操作インターフェースの構築""2001年度電子情報通信学会全国大会,. (2001)

  • [文献書誌] 堀井洋,川谷隆介,吉田武稔,堀口進: ""IPネットワークを利用した遠隔ロボットシステムの構築""2001年度電子情報通信学会全国大会,. (2001)

  • [文献書誌] 橋本隆之,青木功介: ""ステレオカメラによる正面顔画像の実時間生成手法の研究","第5回日本バーチャルリアリティ学会大会,. 173-176 (2000)

  • [文献書誌] 中野幸一: "県広報誌「ほっと石川」新春号""バーチャルリアリティで伝統工芸品を試作". 18-19 (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi