• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

癌治療DDSをめざした機能性分子集合体としての脂質ベシクルの実用的開発

研究課題

研究課題/領域番号 11793006
研究機関愛媛大学

研究代表者

加藤 敬一  愛媛大学, 工学部, 助教授 (10117088)

研究分担者 立石 憲彦  愛媛大学, 医学部, 助教授 (90236555)
佐伯 俊昭  国立病院四国がんセンターガン遺伝子研究室, 室長
菅原 卓也  愛媛大学, 農学部, 助手 (00263963)
川久保 明宏  ヤマキ株式会社, 研究開発室, 主任
鈴木 洋司  愛媛大学, 医学部, 助手 (20226567)
キーワードDDS / 癌治療 / 遺伝子導入 / 脂質ベシクル / リポソーム / 糖鎖 / 海藻レクチン / ハイブリドーマ
研究概要

目的 癌細胞の糖鎖を認識する"ミサイル装置"としてのESA((Eucheuma serra agglutinin:トゲキリンサイ海藻由来のレクチン)を装着した、人工細胞(脂質ベシクル)を創製し、癌治療DDS(Drug Delivery System)に利用することを目的とした。まず、(1)ナノサイズのベシクルはDDSにおいては重要となる。そこで、血中で安定でかつマクロファージに貪食されない実用的ナノサイズベシクル(ステルスベシクル)を開発する。また(2)ESAの癌細胞への特異結合が癌細胞のアポトーシスを誘因することが昨年示唆されたので、これを更に詳しく検討する。さらに、(3)このESA固定化ベシクル内に抗癌剤を内包させ、癌細胞に標的させてその癌細胞の死滅効果をしらべる。また(4)担癌(大腸癌細胞)マウスに上記のベシクルを投入して癌細胞の収縮効果を検討する。(5)このベシクルを用いた遺伝子導入実験の可能性を探る。
結果 (1)一次乳化時に超音波撹拌を用いた二段階乳化法により、Span80を主成分とするハイブリッド型で、粒径が約40〜200nmのナノサイズベシクルの調製法の開発に成功した。このベシクルは、生理食塩水中や血清培地中で安定であり、血中での使用が可能となった。(2)またESAをベシクル膜に固定化するためのアンカーとして、新たにIsothiocyanic Acid Octadecyl Ester(IAOE)を合成して、ESAを効率良く固定化する事が出来た。(3)このESA固定化ベシクルが、他の癌細胞と比較して、Colo201(大腸癌細胞)に対して最も特異結合すること、およびESAが癌細胞に対してアポトーシスを誘引することを明らかにした。さらに(4)ESAおよびESA固定化ベシクルを担癌マウス(大腸癌細胞)に投与して癌細胞の収縮を検討した結果、約30%の収縮効果が得られ、ESAの制癌作用が観察され、今後の進展が期待できた。また(5)このベシクル内(ESA非固定化)に抗癌剤タキソテールを内包して:in vitroで実験を行った結果、有効な制癌効果を得た。さらに、(6)in vitroで、本ベシクルを用いたプラスミドの子宮癌細胞への遺伝子導入基礎実験でも、大きな遺伝子発現の結果を得た。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 加藤敬一,川嶋真一,菅原卓也: "癌治療DDSへの利用を目指した脂質ベシクルの創製-抗体を固定化したイムノベシクル-"ケミカルエンジニアリング. 45、6. 49-55 (2000)

  • [文献書誌] K.Kato,T.Sugahara,S.Kawashima,Y.Hayashi,A.Oda,Y.Hisaeda,T.Hayashi and T.Sasaki: "Preparation of an immunovesicle for specific combining to target cells toward either DDS or gene transfection"Proc.of Biotechnology 2000 (The World Congress on Biotechnology). 2. 79-81 (2000)

  • [文献書誌] T.Sugahara,K.Kato,A.Fukuda,A.Yoshihiro,N.Yohimura,N.Tateishi and A.Kawakubo: "Application of the lipid vesicle immobilized Eucheuma serra lectin for target-specific drug derivery"Proc.of Biotechnology 2000 (The World Congress on Biotechnology). 2. 83-85 (2000)

  • [文献書誌] 加藤敬一: "微粒子ハンドブック第II巻「癌治療」"(株)フジ・テクノシステム(2001年10月出版予定). 6

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi