• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

家族歴濃厚な妊娠糖尿病の関連遺伝子プール構築による分子遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 11877281
研究機関群馬大学

研究代表者

武田 純  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (40270855)

キーワード遺伝子変異 / 妊娠 / 2型糖尿病 / インスリン分泌 / EST / MODY / 遺伝 / 遺伝子タイピング
研究概要

妊娠糖尿病は一般の糖尿病と臨床像が異なることから特徴的な遺伝素因が存在すると想像される。しかし、疾患は妊娠女性にしか出現しないので、遺伝素因を同定するためには通常の遺伝学的手法は有効ではない。本研究では妊娠糖尿病の関連遺伝子を大規模集積してデータベース化して研究基盤を構築することを目指す。
(1)妊娠によって発現レベルが変化する膵ラ氏島遺伝子群の同定
約100匹のラットから膵臓を摘出し、コラーゲナーゼ法でランゲルハンス氏(ラ氏)島を分離してmRNAを抽出した。mRNAを鋳型としてcDNAを合成した後ランダムZAPIIベクターを用いてcDNAライブラリーを構築した。ライブラリー全体をin vivo excision法によりプラスミド化した後、プレートから無作為に5,000個以上のクローンを選別してDNAを抽出した。これらのDNA断片の両端から一方向性に塩基配列を決定してEST(Expressed sequence tag)化した。得られる塩基配列についてデータベースサーチを行なって重複しないEST群を集積し、このESTパネルを次年度のcDNAマイクロアレイの作成を供する。
(2)対応するヒトESTパネルの作成
ヒト膵ラ氏島cDNAライブラリーから1万個のESTを獲得している。上記と同様にデータベースサーチを行ない、重複しないESTパネルを作成した。このパネルは、妊娠状態で発現レベルが変化するラット遺伝子に対応するヒト遺伝子の獲得に用いる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Yamada et al: "Identification of mutation in hepatocyte nuclear factor-lα gene in Japanese subjects with early-onset NIDDM and functional analysis of mutant proteins"Diabetes. 48. 645-648 (1999)

  • [文献書誌] H.Tomura et al: "Loss-of-function and dominant negative mechanisms associated with hepatocyte nuclear factor-lβ mutations in familial Type 2 diabetes mellitus"J.Biol.Chem.. 274. 12975-12978 (1999)

  • [文献書誌] S.Yamada et al: "Cloning of cDNA and the gene encoding human hepatocyte nuclear factor(HNF)-3βand mutation screening in Japanese subjects with MODY"Diabetologia. 43. 121-124 (2000)

  • [文献書誌] Q.Yang et al: "Structure/function studies of hepatocyte nuclear factor-1α,a diabetes-associated transcription factor"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 266. 196-202 (1999)

  • [文献書誌] H.Mashima et al: "Genes expressed during the differentiation of pancreatic AR42J cells into unsulin-secreting cells"Diabetes. 48. 304-309 (1999)

  • [文献書誌] 武田 純 他.: "HNF-lβ 異常型糖尿病に合併した種々の病態/A263fsinsGG家系の検討"Diabetes Fronties. 10. 891-894 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi