研究概要 |
本年度は,以下のことを行った. ●高信頼コンポーネントソフトウェア開発:コンポーネントを組み合わせてソフトウェアを開発する方法の信頼性を高めるためのコーディネーションモデル(ソフトウェアアーキテクチャ)として「木アーキテクチャ」を提案した.木アーキテクチャの仕様記述には,詳細化検証の自動化が容易である射影型振舞仕様を用い,これにより,詳細化検証の自動化のみならず,コネクタの自動生成も可能となる. ●高信頼コンポーネントソフトウェア開発支援ツール:上記開発方法を支援するツールを設計し,ツールのプロトタイプを作成し,いくつかの例題を用いて開発方法および支援ツールの妥当性を確認した. ●分散システムの仕様記述と検証:分散システムの例として鉄道信号システムを取り上げ,CafeOBJで仕様を記述し,記述した仕様を基に,鉄道信号システムの安全性(列車同士の衝突は起こらない)を検証した.仕様記述の際に,鉄道信号システムに登場する各主体(列車,信号機,線路)の仕様をを独立に記述し,それらを部品として組み上げることで鉄道信号システム全体の仕様を記述した.
|