• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

RNAウイルス研究の最前線

研究課題

研究課題/領域番号 11897007
研究機関金沢大学

研究代表者

榎並 正芳  金沢大学, 医学部, 助教授 (30168794)

研究分担者 黒田 和道  大阪薬科大学, 薬学部, 助教授 (50215109)
下遠野 邦忠  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (10000259)
伊藤 康彦  三重大学, 医学部, 教授 (00022872)
加藤 篤  国立感染症研究所, ウイルス製剤部, 室長 (40152699)
松浦 善治  国立感染症研究所, ウイルス2部, 室長 (50157252)
キーワードRNAウイルス / 感染症 / 病原性 / 分子生物学 / シンポジウム
研究概要

1、5月に東京に於て、班員による共同研究の打ち合わせと公開シンポジウムについての打ち合わせを行った。
2、2000年1月10-12日に、京都ガーデンパレスに於て、班員及び国内外からの招待講演者を含め、公開で国際シンポジウム「RNAウイルス研究の最前線II」(Frontiers of RNA Virus research II)を開催した。国際的視野から研究の現状に関する情報交換、研究成果及び研究協力と研究方針に関する討議を行った。 (シンポジウムは当初、11月に予定していたが、他の重要な学会と重複するため1月に延期した)
3、シンポジウムの成果は抄録集としてまとめた。また、ウイルス学会誌に報告をまとめた。
4、これらの研究活動を基に、科学研究費補助金「特定領域研究(B)」 「RNAウイルス感染症の制圧に向けた分子生物学的研究の展開」を申請した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 榎並正芳: "RNAウイルス研究の最前線"ウイルス. 50(印刷中). (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi