• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

合成プロモーターを用いた土壌ストレス応答を担うシス配列の総合的解析

研究課題

研究課題/領域番号 11F01078
研究機関岐阜大学

研究代表者

山本 義治  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授

研究分担者 ZHAO Cheng-Ri  岐阜大学, 応用生物科学部, 外国人特別研究員
キーワード植物ゲノム / 合成プロモーター / 土壌ストレス / 転写制御 / シス配列
研究概要

【目的】植物は、日々変化している様々な種類の環境変化を感知し、遺伝子発現を調節することで新たな環境に適応して行く。遺伝子の発現調節はプロモーター上にある転写制御配列(シス配列)により実現されている。同じ発現様式を示す遺伝子のプロモーターは共通するシス配列を持つ、という仮説に従えば、大規模遺伝子発現データをもとに転写制御配列を予測することが可能である。発表者らはこれまでの研究によりAl,Cd,CuイオンとNaClストレスで誘導される遺伝子群をシロイヌナズナマイクロアレイ解析により同定してきた。本研究では、これまで一般的に行われてきたコンセンサス配列の抽出を行うのではなく、頻度比較を第一のストラテジーとして転写制御配列の予測を行い、金属イオン応答を担う機能シス配列の推定、さらに実験的手法による機能配列の同定までを目指すことにした。
【研究の成果】
(1)異なる金属イオンストレスマイクロアレイデータ(Al,Cd,Cu,NaCl)を基に、各々の金属イオンの応答遺伝子を網羅的に調べ、応答遺伝子のリストを作成じた。
(2)応答する遺伝子のプロモーター配列に対し、ppdbウェブツールを用いてプロモーター上流にある候補シス配列を抽出した。
(3)平行して、頻度解析から直接候補シス配列を抽出する方法により[2]、金属イオンストレス応答を担うと予測されたシス配列を39個同定できた。また、シス配列の組み合わせによる制御が考えられ、マイクロアレイデータをもとに50の組み合わせを検出することに成功した。
(4)抽出した候補シス配列を用いて、89個の合成プロモーターを作製した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

1)合成プロモーターの作成が予定以上に順調に進み、計画よりも多くのプロモーターを作成できた。

今後の研究の推進方策

作成した合成プロモーターは順次植物へ導入し、ライン化する。調製されたトランズジェニック植物を用いて発現解析を行い、土壌ストレス応答、環境ストレス応答の有無や応答の度合い、キネティクスなどについて解析する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [学会発表] マイクロアレイデータに基づいた植物生育促進菌類Penicillium simplicissimum GP17-2株によって誘導される植物の全身的抵抗性に関する転写制御配列の予測2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋平、日恵野綾香、Most.Hushna Ara Naznin、百町満朗、時澤睦朋、小林佑理子、小山博之、井内聖、小林正智、圓山恭之進、篠崎和子、坂井優作、趙成日、山本義治
    • 学会等名
      日本植物病理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] Prediction of transcriptional regulatory elements for response to environmental stress" 1st International Symposium on Plant Environmental Sensing2012

    • 著者名/発表者名
      Y Yoshioka, A Hieno, Naznin HA, M Hyakumachi, M Tokizawa, Y Kobayashi, H Koyama, S Iuchi, M Kobayashi, K Maruyama, K Yamaguchi-Shinozaki, Y Sakai, C-R Zhao, YY Yamamoto
    • 学会等名
      1st International Symposium on Plant Environmental Sensing
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] マイクロアレイデータをもとにした金属イオンストレス応答を担う転写制御配列の予測2012

    • 著者名/発表者名
      趙成日、時澤睦朋、澤木宣忠、小林安文、小林佑理子、小山博之、吉岡洋平、百町満朗、山本義治
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 有用微生物による病害抵抗性誘導時の気孔開度を制御する転写制御配列のin silico予測2012

    • 著者名/発表者名
      日恵野綾香、Most.Hushna Ara Naznin、吉岡洋平、百町満朗、時澤睦朋、小林佑理子、小山博之、井内聖、小林正智、光田展隆、高木優、坂井優作、趙成日、山本義治
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] マイクロアレイデータに基づいた有用微生物によって誘導される植物の全身的抵抗性に関する転写制御配列の予測2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋平、日恵野綾香、Most.Hushna Ara Naznin、百町満朗、時澤睦朋、小林佑理子、小山博之、井内聖、小林正智、圓山恭之進、篠崎和子、坂井優作、趙成日、山本義治
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] マイクロアレイデータを用いたイオンストレス転写制御配列予測2011

    • 著者名/発表者名
      時澤睦朋、Radhouane Chaffai、趙成日、山本義治、小山博之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2011-08-10
  • [備考]

    • URL

      http://wwwl.gifu-u.ac.jp/~yyy/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi