研究概要 |
2011年3月11日に発生した東日本大震災津波は東北地方を中心として甚大な人的・物的被害をもたらした他に,大規模な海浜地形変化の変化ももたらしている.本研究では,津波の流動・土砂移動モデルを用い,東日本大震災津波による土砂移動・海浜変化の再現を通じて,モデルの検証,および必要に応じてモデルの改善を行うことを目的としている. 今年度は一年間の研究活動があり,研究において大幅な進捗があった.まず,東日本大震災津波による大規模な土砂移動・地形変化があったサイトとして石巻海岸を選び,海岸管理者である宮城県により取得された深浅測量データの解析を行った.この結果,水深10m以深の海域では単に地盤沈下が生じており,砂移動による地形変化はこれより浅い海域に限定されることが分かった.また,この地盤沈下量は陸上で測定されている値と調和的であり,東部の最大値で約1.2mであり,西に向かうにつれて減少していた. さらに,この海域を対象にして,昨年開発した数値モデルを適用し,津波の遡上に伴う流速値,せん断力,シールズ数などを求めた.モデルは水表面の計算にVOF法を使用し,乱流モデルとしてk-εモデルを連立させている.これらの基礎方程式を連立させて,水面・流れ場に関する解を得ることが出来る.これによれば,通常の風波による漂砂に比べてはるかに大きいせん断力が作用していることが判明した.これらの成果を,日本自然災害学会東北支部(平成24年12月),および土木学会東北支部技術研究発表会(平成25年3月)において発表を行った.
|