• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

2011年東日本大震災津波による土砂移動現象に対する境界層モデルの適用

研究課題

研究課題/領域番号 11F01367
研究機関東北大学

研究代表者

田中 仁  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授

研究分担者 MOHAMMAD BagusAdityawan  東北大学, 大学院・工学研究科, 外国人特別研究員
キーワード津波 / 土砂移動 / 海浜地形変化 / 侵食 / 東日本大震災津波 / 数値シミュレーション / 遡上 / 孤立波
研究概要

2011年3月11日に発生した東日本大震災津波は東北地方を中心として甚大な人的・物的被害をもたらした他に,大規模な海浜地形変化の変化ももたらしている.本研究では,津波の流動・土砂移動モデルを用い,東日本大震災津波による土砂移動・海浜変化の再現を通じて,モデルの検証,および必要に応じてモデルの改善を行うことを目的としている.
今年度は一年間の研究活動があり,研究において大幅な進捗があった.まず,東日本大震災津波による大規模な土砂移動・地形変化があったサイトとして石巻海岸を選び,海岸管理者である宮城県により取得された深浅測量データの解析を行った.この結果,水深10m以深の海域では単に地盤沈下が生じており,砂移動による地形変化はこれより浅い海域に限定されることが分かった.また,この地盤沈下量は陸上で測定されている値と調和的であり,東部の最大値で約1.2mであり,西に向かうにつれて減少していた.
さらに,この海域を対象にして,昨年開発した数値モデルを適用し,津波の遡上に伴う流速値,せん断力,シールズ数などを求めた.モデルは水表面の計算にVOF法を使用し,乱流モデルとしてk-εモデルを連立させている.これらの基礎方程式を連立させて,水面・流れ場に関する解を得ることが出来る.これによれば,通常の風波による漂砂に比べてはるかに大きいせん断力が作用していることが判明した.これらの成果を,日本自然災害学会東北支部(平成24年12月),および土木学会東北支部技術研究発表会(平成25年3月)において発表を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の目標とした現地データ解析および数値シミュレーションの一部を終えており,標記の判断に至った.

今後の研究の推進方策

研究は順調に進展しており,研究計画通りに今後も推進する予定である.従って,計画の変更などは無い.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Measurement of flow velocity for tsunami propagation into river2012

    • 著者名/発表者名
      Min Roh, Hitoshi Tanaka, Mohammad Bagus Adityawan
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 68-4(CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bed stress investigation under breaking solitary wave runup2012

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Bagus Adityawan, Hitoshi Tanaka, Pengzhi Lin
    • 雑誌名

      Proceedings of 33rd International Conference on Coastal Engineering

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of river mouth morphological features on tsunami intrusion2012

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Bagus Adityawan, Min Roh, Hitoshi Tanaka, Mohammad Farid
    • 雑誌名

      Proceedings of The 8th International Conference on Disaster management

      ページ: 75-83

  • [雑誌論文] Investigation of tsunami propagation characteristics in rivers and on land induced by the Great East Japan Earthquake, 20112012

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Bagus Adityawan, Min Roh, Hitoshi Tanaka, Akira Mano, Keiko Udo
    • 雑誌名

      Journal of Earthquake and Tsunami

      巻: 6-3 ページ: 1250033-1-1250033-22

    • DOI

      10.1142/S1793431112500339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous coupling method: A new approach in wave modeling2012

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Tanaka, Mohammad Bagus Adityawan
    • 雑誌名

      Proceedings of The Second International Conference on Port, Coastal, and Offshore Engineering

      巻: (CD-ROM)

  • [学会発表] Two-dimensional numerical modeling of a dam break using the FORCE MUSCL scheme2012

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Bagus Adityawan
    • 学会等名
      the 8th APRU Research Symposium on Multi-hazards around the Pacific Rim
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] Assessment of tsunami propagation into rivers2012

    • 著者名/発表者名
      盧敏
    • 学会等名
      the 8th APRU Research Symposium on Multi-hazards around the Pacific Rim
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] Bed stress investigation under breaking solitary wave runup2012

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Bagus Adityawan
    • 学会等名
      Proceedings of 33rd International Conference on Coastal Engineering
    • 発表場所
      スペイン,サンタンデル
    • 年月日
      2012-07-04

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi