• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

生体時計の発生分化制御に関わる遺伝子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11F01412
研究機関京都大学

研究代表者

岡村 均  京都大学, 薬学研究科, 教授

研究分担者 CHAO Hsu-Wen  京都大学, 薬学研究科, 外国人特別研究員
キーワード生体リズム / 時計遺伝子
研究概要

個体を構成する数十兆個の細胞には、ほぼ全てに時計遺伝子があり細胞活動や細胞周期がリズミックに行われている。従って、生体リズムは細胞にとっても基本的な現象である。しかし、生体リズムを無視した、24時間不夜城のような社会は急速に進行してきている。その結果、リズム異常が、高血圧、発癌などの生活習慣病の要因として近年注目されてきた。生体リズムは時計遺伝子の転写・翻訳ループによって24時間リズムが刻まれている。しかるに、そのリズムがどのように発生するのか、また、時計の異常が細胞増殖に影響をあたえるのかどうかも分かっていない。今回の検索において、数兆もの全身の時計を統合する生体時計の中枢である脳の時計である視交叉上核の時計と、通常の末梢細胞の代表である肝細胞の時計とを比較して解明する。マウス視交叉上核(SCN)でリズムを打ち始めるのは、神経幹細胞からニューロンへの分化が起こった後の、胎生18日ころの生まれる直前からである。視交叉上核のニューロンの発生は、DNA合成期をマーキングする3HチミジンやBrdUを胎生13日、14日、15日、16日、17日、18日と各々の日に腹腔内投与し、投与後1時間で固定した後、抗ペプチド抗体による免疫組織化学を行い、その後BrdUの免疫二重染色とオートラディオグラフィーを行い、視交叉上核のニューロンの発生時期を特定した。また、部分肝切除術を行い、BrdUの二重染色法で、概日変動を検討した結果、細胞分裂には、時間依存性があるが、現在までのところ、DNA合成には時間依存性は認められなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

11月に来日し、その後精力的に研究に取り組んでいる。研究テーマは「生体時計の発生分化制御に関わる遺伝子機構の解明」であるので、そのなかで、中枢も末梢も行っている。

今後の研究の推進方策

研究テーマは「生体時計の発生分化制御に関わる遺伝子機構の解明」であるので、当初は脳を中心に考えていたが、前駆実験の結果、末梢臓器の細胞周期が強く時計に制御されることがわかり、今後、研究テーマの中で、末梢臓器、特に肝臓を中心に研究を展開したい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Transportin 1 in the mouse brain : appearance in regions of neurogenesis, cerebrospinal fluid production/sensing, and circadian clock., 519 : 1770-1780, 20112011

    • 著者名/発表者名
      Sato M; Okamura H
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 519 ページ: 1770-1780

    • DOI

      10.1002/cne.22600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circadian regulation of intracellular G-protein signalling mediates intercellular synchrony and rhythmicity in the suprachiasmatic nucleus2011

    • 著者名/発表者名
      Doi M; Okamura H
    • 雑誌名

      Nat Communications

      巻: 2 ページ: 327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate determination of S-phase fraction in proliferative cells by dualfluorescence and peroxidase immunohistochemistry with 5-bromo-2'-deoxyuridine2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R; Okamura H
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry Cytochemistry

      巻: 59 ページ: 791-798

    • 査読あり
  • [学会発表] Dysregulated, cell-specific ccg's lead to disease. In, Il Ciocco in Lucca (Barga), Italy, June 12-17, 20112011

    • 著者名/発表者名
      Okamura H
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Chronobiology
    • 発表場所
      ルッカ市(イタリア)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-15

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2013-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi