• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

タンパク質フラスコ内部における非天然多核金属中心の構築と新規生体触媒への展開

研究課題

研究課題/領域番号 11J00791
研究機関大阪大学

研究代表者

岡本 泰典  大阪大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード鉄二核タンパク質 / ヘムエリスリン / DcrH-Hr / 酸素結合能 / 酸素活性化能 / 疎水性空孔 / 変異体 / 機能改変
研究概要

本研究では、酸素結合タンパク質DcrH-Hrの活性中心である二核鉄配位サイトの改変を実施し、新規生体金属触媒の創製を目的としている。鉄二核中心を有するタンパク質にはメタンのC-H結合等の不活性結合を活性し、メタノールへと酸化するメタンモノオキシゲナーゼ(MMO)のような酸素活性化および物質変換能を有するものがある。直裁的かつクリーンな反応経路で不活性結合の酸素による活性化するMMOは非常に魅力的であるが、このタンパク質は大量発現できず、また、構造的な複雑性から取り扱いが難しい。そこで、鉄二核中心を有し、取り扱いの容易かつ大量発現可能なDcrH-Hrをタンパク質フラスコとして見立てて、鉄二核中心の第一配位圏を錯体化学的な知見に基づいて合理的に設計し、酸素結合能から酸素活性化能への改変に着手した。
一年目である本年度は各種作製した変異体の迅速な精製を可能にするため、His-tag融合タンパク質の大腸菌による発現および精製法を確立した。また、鉄二核中心近傍に位置するアミノ酸のうち、ヒスチジン118番をアスパラギン酸に置換した変異体、非配位性のイソロイシン119番を配位性アミノ酸残基であるヒスチジン、グルタミン酸へと置換した変異体等の改変タンパク質を作製した。野生型とアジドやフェノールとの結合モードが野生型と異なる事を明らかにし、違いが示唆されたI119E変異体について詳しく検討を行った。アジド付加体の紫外可視吸収とラマン分光測定を行ったところ、I119E変異体において導入したグルタミン酸のカルボキシラートが二核鉄に直接、または二核鉄の配位水分子に水素結合している可能性が示唆された。さらにこの変異体は過酸化水素を酸化剤、グアイアコールを基質とした酸化反応において、野生型にはない反応性を有する事を見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

一年目の計画であったタンパク質の調製を迅速にするHis-tag融合タンパク質の調製法を確立するとともに、野生型にはない酸化能を有する変異体の作製に成功した。しかし、その詳細な解析は十分に行えておらず、この点では計画から遅れている。しかし、二年目の研究計画であった二核鉄の他金属への置換法を確立することができた点では当初の計画より進行していると考えられることより、概ね順調に進んでいると言える。

今後の研究の推進方策

今後は野生型にはない酸化能を有すると考えられるI119E変異体について詳しく詳細な機能解析を行う。まずはその構造を得るためにX線結晶構造解析を行う。また、分光学的な手法を用いて様々な基質との酸化反応やその反応機構の解析を行う。反応中間体の同定とその機構に基づき、更なる活性中心への変異の導入、本年中に確立した他金属への置換を組み合わせ、機能の向上を図る。
この他の二核鉄の配位アミノ酸残基の変異によっても活性の向上が期待されるため、他の変異体の作製も同時に実施する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Crystal Structure and Spectroscopic Studies of a Stable Mixed-Valent States of the Hemerythrin-like Domain of a Bacterial Chemotaxis Protein2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Onoda, Yasunori Okamoto, Hiroshi Sugimoto, Yoshitsugu Shiro, Takashi Hayashi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 50 ページ: 4892-4899

    • DOI

      10.1021/ic2001267

    • 査読あり
  • [学会発表] 鉄二核タンパク質DcrH-Hrの機能解析および配位アミノ酸変異体の調製2012

    • 著者名/発表者名
      岡本泰典
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] Crystal Structure and Spectroscopic Studies of Hemerythrin-like Protein from Perspective of its Large-ligand Binding Tunnel2011

    • 著者名/発表者名
      岡本泰典
    • 学会等名
      第11回GCOE生命環境化学国際会議
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-12-20
  • [学会発表] 機能改変を指向した酸素運搬鉄二核タンパク質の配位アミノ酸変異体および反応性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      岡本泰典
    • 学会等名
      第44回酸化反応討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 疎水性空孔を鉄二核中心近傍に有するヘムエリスリン類縁体の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡本泰典
    • 学会等名
      第24回生物無機化学夏期セミナー
    • 発表場所
      大阪府羽衣青少年センター
    • 年月日
      2011-08-29
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~hayashiken/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi