• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

グラフェンナノフレークの開殻性と非線形光学特性についての理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J01632
研究機関大阪大学

研究代表者

米田 京平  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワードグラフェンナノフレーク / 開殻 / ラジカル / 非線形光学 / 第二超分極率
研究概要

近年、単層グラファイトであるグラフェンが将来のエレクトロニクス、スピントロニクス、フォトニクスにおける基礎物質として期待され、化学物理を問わず数多くの研究が進められている。特に有限サイズのグラフェンナノフレーク(GNF)が見せる開殻性は、その特異な物性の起源として大きな注目を集めている。一方、近年我々は新規な高効率非線形光学(NLO)物質として開殻分子系に着目し、特に中間的な開殻性を有する分子系が、閉殻系に基づく従来の物質に比べて非常に大きな三次NLO物性を示すことを理論的に予測し、また実験的にも証明した。そこで我々は新規開殻NLO分子系としてGNFに着目し、これまで研究を進めてきた。
本年度は三角形GNFを構成単位とした一次元連結分子系における開殻性および三次NLO物性の微視的起源である第二超分極率γについて量子化学計算に基づき調査した。その結果、系はユニット接続方式のわずかな違いによって非常に多様なマルチラジカル性を発現し、複雑な構造依存性を持つことが判明した。それに応じて系のγ値もまた大きく変化する事が示された。また、六角形GNFにおいて分子内の欠損(アンチドット)構造が系の開殻性およびγ値に与える影響についても検討した。その結果アンチドットサイズの増大によって系の開殻性は交互に減少増大し、非単調な変化を示すことが判明した。それに伴いγ値にも変化が見られた。いずれの系においても、過去の開殻NLO分子系に対する研究同様、中間的な開殻性を示す分子でγが顕著に増大するという特徴を示した。以上の研究結果から、開殻GNFに基づく新たなNLO物質の設計および物性制御指針が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は、当初一年目の研究計画として予定していた、三角形ユニットからなる一次元連結GNFにおける開殻性と三次NLO物性の解明だけでなく、二年目の研究計画であったアンチドット構造がGNFの物性に与える影響についても既に研究結果が得られている。それらの成果は国内外の学会にて発表すると共に、国際的に著名な学術雑誌に論文を投稿した。

今後の研究の推進方策

これまで主に対称型のものに限ってきた計算対象を非対称型GNFへと拡張し、ジグザグ端部分へのドナー(D)/アクセプター(A)置換基の導入による、系の非対称化効果について検討する。一般に非対称分子系では、対称分子系とは異なるエネルギー準位間の遷移過程が許容されるため、これに由来するY値の変化が期待される。また、単純な置換基効果だけでなく、異なる部位にDA基を持つ分子同士で比較を行うことで置換部位依存性についても検討すると共に、その起源を開殻電子の空間分布との関係に基づき解析する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Antidot Effects on the Open-Shell Characters and Second Hyperpolarizabilities of Rectangular Graphene Nanoflakes2013

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Yoneda
    • 雑誌名

      Int J. Quantum Chem.

      巻: 113 ページ: 605-611

    • DOI

      10.1002/qua.24089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Halide Ion Complexes of Decaborane (B10H14) and their Derivatives : Non-Covalent Charge Transfer Effect on Second-Order Nonlinear Optical Properties2012

    • 著者名/発表者名
      Shabbir Muhammad
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 116 ページ: 1417-1424

    • DOI

      DOI:10.1021/jp209385b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diradicalology in Third-Order Nonlinear Optical Systems : Second Hyperpolarizabilities of Acetylene-Linked Phenalenyl Based Superpolyenes2012

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Nakano
    • 雑誌名

      Int.J.Quant.Chem.

      巻: (In press)

    • DOI

      DOI:10.1002/qua.24035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Open-Shell Characters and Second Hyperpolarizabilities of One-Dimensional Graphene Nanoflakes Composed of Trigonal Graphene Units2011

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Yoneda
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 12 ページ: 1697-1707

    • DOI

      DOI:10.1002/cphc.201001089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Giant Enhancement of the Second Hyperpolarizabilities of Open-Shell Singlet Polyaromatic Diphenalenyl Diradicaloids by an External Electric Field and Donor-Acceptor Substitution2011

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Nakano
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Lett.

      巻: 2 ページ: 1094-1098

    • DOI

      DOI:10.1021/jz200383a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size dependences of the diradical character and the second hyperpolariz abilities in dicyclopenta-fused acenes : relationships with their aromaticity/antiaromaticity2011

    • 著者名/発表者名
      Shuto Motomura
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      巻: 13 ページ: 20575-20583

    • DOI

      DOI:10.1039/C1CP20773C

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Third-Order Nonlinear Optical Properties of Open-Shell Supermolecular Systems Composed of Acetylene Linked Phenalenyl Radicals2011

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Nakano
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 115 ページ: 8767-8777

    • DOI

      DOI:10.1021/jp205259p

    • 査読あり
  • [学会発表] ドナー・アクセプター置換グラフェンナノフレークにおける開殻性と三次非線形光学物性に関する理論研究2012

    • 著者名/発表者名
      米田京平
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] アンチドット構造を有する四角形グラフェンナノフレークの開殻性と第二超分極率に関する理論研究2012

    • 著者名/発表者名
      米田京平
    • 学会等名
      福井謙一博士ノーベル賞受賞30周年記念「第9回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム」
    • 発表場所
      京都大学福井謙一記念研究センター
    • 年月日
      2012-01-06
  • [学会発表] Open-shell characters, aromaticities and second hyperpolarizabilities for hexagonal graphene nanoflakes with antidot structures2011

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Yoneda
    • 学会等名
      International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering (ICCMSE2011)
    • 発表場所
      G-hotel (Greece)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] 六角形グラフェンナノフレークの開殼性と三次非線形光学特性のアンチドット構造依存性に関する理論研究2011

    • 著者名/発表者名
      米田京平
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] Antidot Structure Dependences of Open-shell Characters and Aromaticities for Hexagonal Graphene Nanoflakes2011

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Yoneda
    • 学会等名
      16th International Workshop on Quantum Systems in Chemistry and Physics (QSCP-XVI)
    • 発表場所
      Kanazawa Univ
    • 年月日
      2011-09-12
  • [学会発表] Structural dependence of the open-shell characters and second hyperpolarizabilities in one-dimensional systems composed of trigonal graphene nanoflake units2011

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Yoneda
    • 学会等名
      7th Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics (ISTCP-VII)
    • 発表場所
      Waseda Univ
    • 年月日
      2011-09-03

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi