• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

Dirac-Klein-Gordon方程式系の解の漸近解析

研究課題

研究課題/領域番号 11J02083
研究機関大阪大学

研究代表者

池田 正弘  大阪大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード非線形偏微分方程式 / 分散・波動 / 散乱理論 / 解の爆発 / シュレディンガー方程式 / クライン・ゴルドン方程式 / ディラック方程式 / 長距離散乱
研究概要

今年度の私の研究テーマは「空間2次元におけるディラック・クライン・ゴルドン方程式系(DKG)の散乱理論の構築」と「非線形シュレディンガー方程式(NLS)の小さな初期値に対する解の爆発」についてです.DKGに対しては,空間3次元において,2011年に林氏とNaumkin氏との共同研究で既に散乱作用素が低階のソボレフ空間の上で得られるいました。しかし空間次元が低くなればなるほど解の時間減衰が悪くなり,非線形項の制御が困難になり問題が難しくなるので空間2次元に対しては未解決問題でした。そこで,今回ディラック場とクライン・ゴルドン場の質量がある非共鳴条件を満たす場合に,ディラック方程式の非線形項の構造を調べることにより,波動作用素の存在を比較的低階のソボレフ空間の上で示すことが出来ました.この結果は現在国際誌に投稿中です.また,砂川氏,下村氏との共同研究で先の波動作用素の存在を示したときと同様のアイデアを用いて逆波動作用素の存在を証明することにも成功しました。この結果は最近国内誌に採録が決定した内容です.しかし,定義域と値域にまだ不自然さの残るもので,散乱作用素の存在は未解決問題となっております.
次に,私は若杉氏と共に絶対値p乗の非線形項を持つシュレティンガー方程式の小さな初期値に対する解の爆発について研究しました。この方程式に対して局所可解性は1987年の堤氏の論文からすぐに従うものです。しかし大域解の存在・非存在は長い間未解決でした,今回我々は非線形熱方程式や非線形消散型波動方程式で近年良く用いられているテスト関数の方法を用いてpがある範囲に存在する場合,そのNLSに対して大域解の非存在と局所解の最大存在時刻で解の2乗積分が発散しているということを示しました。この結果は現在国際誌に投稿中です。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画に入れていた空間2次元におけるディラック-クライン・ゴルドン方程式系に対して最終値問題を非質量共鳴条件下において解決することが出来た。クライン・ゴルドン場の質量が0の場合についても当初の予定で,これは未解決だが,その代わりに非線形シュレディンガー方程式に対して長い間未解決であった問題に対して結果を得ることができた.以上の2点から考えておおむね順調に進展していると言える.

今後の研究の推進方策

今後はディラック-クライン・ゴルドン方程式系に対して当初の課題であった空間3次元においてクライン・ゴルドン場の質量がない場合の解の漸近挙動について研究を遂行していく予定です。この場合,質量がある場合より解の時間減衰が悪くなり,その上,クライン・ゴルドン方程式の解とディラック方程式の解の属する適当な関数空間に違いが生じることから問題はより難しくなることが知られています。クライン・ゴルドン方程式の解の微分の最適な減衰評価が必要であると思われ,また微分のないクライン・ゴルドンの解の2乗とディラック方程式の解の積である3次の項の処理も必要になる.この2点の困難さを乗り越える解決案を考案することが問題解決の鍵となります.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Modified scattering operator for the Hartree-Fock equation2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ikeda
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis

      巻: 75 ページ: 211-225

    • DOI

      10.1016/j.na.2011.08.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A remark on the normal form method applied to Dirac-Klein-Gordon system in two space dimensions2012

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, A.Shimomura, H.Sunagawa
    • 雑誌名

      RIMS kokyuroku bessatu

      巻: (採録決定)(未定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 空間2次元におけるDirac-Klein-Gordon方程式系の波動作用素について2012

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      2012年日本数学会年会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] 絶対値p乗の非線形項を持つシュレディンガー方程式に対するsmall data blow-upについて2012

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      2012年日本数学会年会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] 臨界幕と劣臨界幕の非線形項を持つシュレディンガー方程式における小さな初期値に対する解の爆発2012

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      第8回北大若手総合研究集会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-02-28
  • [学会発表] 非線形シュレディンガー方程式に対するsmall data blow-upについて2012

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      第9回城崎新人セミナー
    • 発表場所
      城崎健康福祉センター(兵庫県)
    • 年月日
      2012-02-17
  • [学会発表] Small data blow-up of L^2-solution for some nonlinear Schrodinger equatlon2012

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      若手のための偏微分方程式と数学解析
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-14
  • [学会発表] On small data blow-up for some nonlinear Schrodinger equation2012

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      函館偏微分方程式研究会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-28
  • [学会発表] 空間2次元におけるDirac-Klein-Gordon方程式系に対する解の漸近挙動について2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      第3回白浜研究集会
    • 発表場所
      南紀白浜温泉御苑(和歌山県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] ゲージ不変性のない非線形シュレディンガー方程式に対するsmall data blow-upについて2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      埼玉解析ゼミ
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] Nonexistence of a non-trivial global weak solution for some nonlinear Schrodinger equation2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      若手研究者による実解析と偏微分方程式2011
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] Small data blow-up of L^2-soiution for the nonlinear Schrodinger equation with a nongauge invariant power nonlinearity2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      京都大学NLPDEセミナー
    • 発表場所
      京都大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] Hartree-Fcck方程式に対する修正波動作用素の定義域と値域について2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      2011年度日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] 空間2次元におけるDirac-Klein-Gordon方程式系の波動作用素について2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      第33回発展方程式若手セミナー
    • 発表場所
      筑波山温泉つくばグランドホテル(茨城県)
    • 年月日
      2011-08-28
  • [学会発表] 空間2次元におけるDirac-Klein-Gordon方程式系の波動作用素の存在について2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      2011年度偏微分方程式集中セミナー
    • 発表場所
      城崎大会議館(兵庫県)
    • 年月日
      2011-08-02
  • [学会発表] 空間2次元におけるDirac-Klein-Gordon方程式系の波動作用素の存在について2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      微分方程式セミナー
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-01
  • [学会発表] Scattering problem for the system of the Maxwell-Dirac and Dirac-Klein-Gordon equations2011

    • 著者名/発表者名
      池田正弘
    • 学会等名
      非線形双曲型及び分散型方程式の研究
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-24

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi